たっぷりキノコの和風カルボナーラ

新潟県
新潟県 @cook_40299163

きのこの旨味と塩昆布、そして生クリームが良く合う和風カルボナーラです。
魚沼地域は県内の6割のきのこを生産しています。
このレシピの生い立ち
魚沼きのこ2010年レシピコンテスト「アイディア賞」受賞作品です。

魚沼きのこについてはこちら
https://www.uonumakinoko.jp/

たっぷりキノコの和風カルボナーラ

きのこの旨味と塩昆布、そして生クリームが良く合う和風カルボナーラです。
魚沼地域は県内の6割のきのこを生産しています。
このレシピの生い立ち
魚沼きのこ2010年レシピコンテスト「アイディア賞」受賞作品です。

魚沼きのこについてはこちら
https://www.uonumakinoko.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ぶなしめじ 20g
  2. しいたけ 20g
  3. まいたけ 20g
  4. スパゲッティ 100g
  5. 玉ねぎ 60g
  6. 塩昆布 10g
  7. 生クリーム 大さじ3
  8. サラダ油 適量
  9. 塩(※) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする

  2. 2

    根元を切ったぶなしめじ、まいたけは細かくほぐし、しいたけは軸を切り薄切りにする

  3. 3

    フライパンにサラダ油を馴染ませ、玉ねぎを炒めたらきのこ類を加え、炒め合わせる

  4. 4

    あらかじめ茹でて水気を切っておいたスパゲッティと塩昆布を加え、生クリームを回し入れたら全体に馴染ませるように混ぜ合わせる

  5. 5

    器に盛りつける

  6. 6

    ※塩加減は好みに応じて、4の段階で塩少々をふるか、塩昆布を少し多めに入れて調整してください。

コツ・ポイント

・夏は暑くて、麺を茹でるのもイヤ!という方には、電子レンジ用の容器をオススメします。容器の中にスパゲッティと水を入れてチンするだけ!簡単ですよ。
・通常のカルボナーラよりもさっぱりとしているので、若い方だけでなく年配の方にもお勧めできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県
新潟県 @cook_40299163
に公開
新潟県には、豊かな自然に加え、生産者の創造力と努力によって生みだされた、おいしい農林水産物がたくさん!このキッチンでは、「食の宝庫 新潟」を全力で楽しむ、料理レシピを公開しています!毎日の食卓を美味しいレシピで彩ってみませんか?おめさん、いっぺごと食いなせや~(*´3`)-з
もっと読む

似たレシピ