インゲンとひき肉のガパオ風

Qキュー
Qキュー @cook_40328321

知り合いのタイ人のお母様が良く作ってくれて食べて以来インゲンの季節には必ず作る家族全員大好きな一品です
このレシピの生い立ち
タイ人のお母様の家庭料理でした
お料理がとても上手でスーパーに有る季節の野菜で色々アレンジして作ってくれました
その中でもとても好きな料理だったのでタイにお帰りになる前に教えて頂きました

インゲンとひき肉のガパオ風

知り合いのタイ人のお母様が良く作ってくれて食べて以来インゲンの季節には必ず作る家族全員大好きな一品です
このレシピの生い立ち
タイ人のお母様の家庭料理でした
お料理がとても上手でスーパーに有る季節の野菜で色々アレンジして作ってくれました
その中でもとても好きな料理だったのでタイにお帰りになる前に教えて頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉(豚でもOK) 300g
  2. インゲン 頂き物
  3. ニンニク 2~3かけ
  4. 鷹の爪 好みで
  5. バイマクル葉(こぶみかんの葉) 2~3枚
  6. 玉子 目玉焼き用
  7. 塩、胡椒 少々
  8. ナンプラー
  9. オリーブオイル

作り方

  1. 1

    インゲンはさっとゆでて細かく刻みます
    生のまま炒めてもOKですが茹でて後入れの方が青臭さが無いです

  2. 2

    バイマクル葉の葉は真ん中の固い芯を除いて細かく刻みます
    香り付けですがタイ人の方が体に良いので食べた方がと

  3. 3

    フライパンに油をひき鷹の爪とニンニクを炒めて香りが出たらひき肉を良く炒め最後に茹でたインゲンを入れて味を調える

  4. 4

    目玉焼きをのせて出来上がり

コツ・ポイント

バイマクル葉はトムヤンクンやタイカレーには香りで入れますが刻んで入れると一気にアジアン的な味に仕上がります
材料は好きずきでアレンジしてください
ひき肉入れて炒めた時に塩コショウしてインゲン入れて仕上げにナンプラーで整えてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Qキュー
Qキュー @cook_40328321
に公開
基本的に思い付き料理(適当)なので調味料の分量は書けませんがお料理のヒントになればと思いますそれぞれ家庭の味の濃さが有ると思いますので味見をしながら美味しく作ってください市販の調味料に+αすればとても美味しい物がたくさん作れます
もっと読む

似たレシピ