家で生サバから作る簡単しめサバ

隊長食堂 @cook_40356874
お寿司屋さんでしか食べられなさそうな手作りしめサバ。実は時間さえかければ然程難しくなくおうちの台所で作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
しめサバを生の切り身から割と簡単に作れちゃうという事実を日本中の台所に広めるため。
既製品のしめサバ買うよりずっとコスパいいし、宅飲みで絶対友達にビビられます!
家で生サバから作る簡単しめサバ
お寿司屋さんでしか食べられなさそうな手作りしめサバ。実は時間さえかければ然程難しくなくおうちの台所で作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
しめサバを生の切り身から割と簡単に作れちゃうという事実を日本中の台所に広めるため。
既製品のしめサバ買うよりずっとコスパいいし、宅飲みで絶対友達にビビられます!
作り方
- 1
三枚おろしにしたサバの表裏に塩をすり込んでバットやタッパーで2時間冷蔵庫で寝かす。
- 2
タッパーにサバがひたひた沈むくらいのお酢と昆布を入れておく。
- 3
塩を洗ったサバをお酢と昆布のタッパーに入れて冷蔵庫で寝かす。3、4時間程でも大丈夫ですが味と殺菌を考えて一晩がおすすめ。
- 4
取り出したら身の頭の方からサバの皮を剥く。酢が効いて剥がしやすくなってます。
- 5
よく切れる包丁で切って完成!包丁を斜めに入れるとそれらしくなります!
コツ・ポイント
工程は楽ですがとにかくじっくり時間をかけるのがおすすめ。
江戸前風味のシメた味や殺菌を考えると浸すのはしっかり一晩以上がベターです。逆にフレッシュさを求めるなら新鮮な切り身を使い敢えて3時間程にしましょう。
最後バーナーで表面炙るのもアリ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20977055