しめ鯖

liqueur☆
liqueur☆ @meux

手軽で本格的なしめさばの作り方です。
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんで食べるような本格的なしめさばを、作ってみました。

しめ鯖

手軽で本格的なしめさばの作り方です。
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんで食べるような本格的なしめさばを、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (3枚おろし) 1切れ
  2. ☆酢 200cc
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆塩 少々
  5. 昆布 20cm程度

作り方

  1. 1

    鯖を三枚におろし、血等を洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。

  2. 2

    手順1に塩(記載外)をまんべんなくすり込み、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

  3. 3

    平たい容器に☆を入れ砂糖と塩を溶きます。

  4. 4

    塩を洗い流して水気を拭き取った鯖を手順3に入れ、冷蔵庫で1時間程酢〆します。

  5. 5

    手順4をラップで包み、冷凍庫で丸一日凍らせます。

  6. 6

    手順5を自然解凍し、皮を剥きます。

  7. 7

    お好みの厚さにカットして、完成です。

  8. 8

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2024/10/12

コツ・ポイント

鯖を生食する場合は、寄生虫アニサキス対策のために酢で〆た後に一度冷凍して死滅させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ