作り方
- 1
キュウリは皮をむいて縦半分に切る
- 2
中の種を取り除いて1.5~2cmくらいに切る
- 3
沸騰したお湯(ヒタヒタになるくらい)に❷を入れ蓋をして煮る(中火)
- 4
10分くらいしたら柔らかくなってるか確認して、火を止めアクごとお湯を捨てる
気持ちお湯を残す - 5
そこに麺つゆと鰹節を入れて再度火にかける(弱中火)
混ぜながらある程度味がしみたら水溶き片栗粉を回し入れる - 6
あんかけになったところで火を止める
そのままでもOKだが粗熱を取ってから冷蔵庫に1晩冷やして食べると更に美味しいよ✩
コツ・ポイント
大きくなったキュウリは皮と種が硬いので必ず皮をむいて種を取り除いてください。普通のキュウリであれば、皮だけむけばOKです♪鰹節はなくても大丈夫です!
似たレシピ
-
-
材料2つ簡単☆加賀太きゅうりのあんかけ 材料2つ簡単☆加賀太きゅうりのあんかけ
きゅうりでも、冬瓜でもOK!夏に熱々、冷やしても美味しい!ご飯にかけても!(≧∇≦)簡単!きゅうり大量消費レシピ 河童堂☆かっぱちん -
採り遅れ巨大キュウリの…「餡かけ」 採り遅れ巨大キュウリの…「餡かけ」
キュウリは収穫適期を見逃すと、ビックリするほど巨大になるので、幼いころ食べた煮物を作りました。冷やして食べると美味しい! 夢遊草 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20983952