大根こんにゃく厚揚げ味噌煮

柏木智帆
柏木智帆 @cook_40151529

滋味深くてほっとする味わいの白ごはんのおかず。いつもの大根の煮物に飽きたという人におすすめ。
このレシピの生い立ち
大根とこんにゃくと栃尾の油揚げと家にある調味料でいつもと違う煮物が作りたいなあとアレンジしました。角切りであることがおいしさのポイントのような気がしています。

大根こんにゃく厚揚げ味噌煮

滋味深くてほっとする味わいの白ごはんのおかず。いつもの大根の煮物に飽きたという人におすすめ。
このレシピの生い立ち
大根とこんにゃくと栃尾の油揚げと家にある調味料でいつもと違う煮物が作りたいなあとアレンジしました。角切りであることがおいしさのポイントのような気がしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 2/1本
  2. こんにゃく 1枚
  3. 厚揚げ(または栃尾の油揚げ 1まい
  4. 出汁 300cc
  5. 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 味噌 大さじ1.5
  9. おろし生姜 500円球大ほど

作り方

  1. 1

    大根、こんにゃく、厚揚げ(または栃尾の油揚げ)を角切りにする。
    大根とこんにゃくはそれぞれ下茹でする。

  2. 2

    出汁、酒、醤油、みりんで①を5、6分ほど煮る。

  3. 3

    ②の汁を鍋から少し取って、味噌を溶いてから鍋に戻し、おろし生姜を加えてから、汁気が少なくなるまで煮る。

コツ・ポイント

余裕があれば味噌を入れる前に一度冷まして味をしみしみさせたほうがおいしいです。使う味噌によっても味が変わると思うのでいろいろ試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柏木智帆
柏木智帆 @cook_40151529
に公開
お米ライター。元神奈川新聞記者。お米とお米文化の普及拡大を目指して取材するなか、お米農家になるために8年勤めた新聞社を退職。2年にわたってお米を作りながらケータリングおむすび屋を運営した。2014年秋からは田んぼを離れてフリーランスライターに。お米の魅力や可能性を追究し続ける、人呼んで「米ヘンタイ」。
もっと読む

似たレシピ