リコピンたっぷり!トマトと豚肉の付け素麺

ふるふる菜花
ふるふる菜花 @cook_40322868

トマトに含まれるリコピンは脂溶性のため、加熱&油とともに摂取することが重要です。肌の老化防止、免疫力アップに!
このレシピの生い立ち
夏。自分が疲れていたのもあり(笑)、サッと時短で、少ない材料で、食欲の出るものが作れないか考えました。トマトの酸味でサッパリしつつも、ごま油とニンニクでスタミナアップです。子どもにも夫にも大人気!

リコピンたっぷり!トマトと豚肉の付け素麺

トマトに含まれるリコピンは脂溶性のため、加熱&油とともに摂取することが重要です。肌の老化防止、免疫力アップに!
このレシピの生い立ち
夏。自分が疲れていたのもあり(笑)、サッと時短で、少ない材料で、食欲の出るものが作れないか考えました。トマトの酸味でサッパリしつつも、ごま油とニンニクでスタミナアップです。子どもにも夫にも大人気!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 200g
  2. トマト 1個(約150g)
  3. ごま 大さじ1
  4. ニンニク(チューブでもOK) 1片
  5. ショウガ(チューブでもOK) 1片
  6. 大さじ2
  7. 濃縮麺つゆ 約200ml
  8. 素麺 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ごま油でニンニクを熱して香りを立たせてから、中火で豚肉とショウガを炒める。

  2. 2

    ①に、一口大に切ったトマトを投入し、サッと炒める。

  3. 3

    酒、濃縮麺つゆ、麺つゆを希釈する水を入れ、一煮立ちさせたら付け汁は完成!

  4. 4

    素麺を茹で、ザルに上げて冷水でしめる。

コツ・ポイント

濃縮麺つゆは私は3倍濃縮を使いましたが、味見しつつお水を足してください。つけ麺なので普通なら濃い目がいいと思いますが、トマトの酸味があるため少し薄めでも十分でした。
最後に炒りごまやネギを添えると見た目もなおよしだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふるふる菜花
ふるふる菜花 @cook_40322868
に公開

似たレシピ