リコピンたっぷり!トマトと豚肉の付け素麺

ふるふる菜花 @cook_40322868
トマトに含まれるリコピンは脂溶性のため、加熱&油とともに摂取することが重要です。肌の老化防止、免疫力アップに!
このレシピの生い立ち
夏。自分が疲れていたのもあり(笑)、サッと時短で、少ない材料で、食欲の出るものが作れないか考えました。トマトの酸味でサッパリしつつも、ごま油とニンニクでスタミナアップです。子どもにも夫にも大人気!
リコピンたっぷり!トマトと豚肉の付け素麺
トマトに含まれるリコピンは脂溶性のため、加熱&油とともに摂取することが重要です。肌の老化防止、免疫力アップに!
このレシピの生い立ち
夏。自分が疲れていたのもあり(笑)、サッと時短で、少ない材料で、食欲の出るものが作れないか考えました。トマトの酸味でサッパリしつつも、ごま油とニンニクでスタミナアップです。子どもにも夫にも大人気!
作り方
- 1
ごま油でニンニクを熱して香りを立たせてから、中火で豚肉とショウガを炒める。
- 2
①に、一口大に切ったトマトを投入し、サッと炒める。
- 3
酒、濃縮麺つゆ、麺つゆを希釈する水を入れ、一煮立ちさせたら付け汁は完成!
- 4
素麺を茹で、ザルに上げて冷水でしめる。
コツ・ポイント
濃縮麺つゆは私は3倍濃縮を使いましたが、味見しつつお水を足してください。つけ麺なので普通なら濃い目がいいと思いますが、トマトの酸味があるため少し薄めでも十分でした。
最後に炒りごまやネギを添えると見た目もなおよしだと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
トマトと乾燥バジル☆そうめんつけタレ☆ トマトと乾燥バジル☆そうめんつけタレ☆
さっぱりトマト入りのつけタレです☆カットしたトマトを麺つゆとレンジ加熱→冷やして完成♪朝に仕込んでランチにいかがですか☆ マカカヌ -
-
-
豚肉となすとオクラのスタミナそうめん♬ 豚肉となすとオクラのスタミナそうめん♬
お手頃価格の豚こま肉で簡単そうめんアレンジ♬なす+豚肉で疲労回復、なす+オクラで高血圧予防、オクラ+豚肉で免疫力アップ! ふたごゆき -
-
-
-
柚子胡椒きかせた和風グリルトマト❁ 柚子胡椒きかせた和風グリルトマト❁
トマトに含まれる抗酸化力が強いリコピン。加熱をすることにより体内に吸収・蓄積されやすい形に変化するため吸収率がUP。 Fujiレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20985751