【介護食】海老しんじょう

ツェペママ @cook_40362665
ミキサー不要!包丁で刻んだらビニール袋で混ぜます☆
海老のプリプリ食感とタケノコの歯ごたえが楽しい☆
このレシピの生い立ち
胃を全摘出した義理の祖父の為に作り始めました。
【介護食】海老しんじょう
ミキサー不要!包丁で刻んだらビニール袋で混ぜます☆
海老のプリプリ食感とタケノコの歯ごたえが楽しい☆
このレシピの生い立ち
胃を全摘出した義理の祖父の為に作り始めました。
作り方
- 1
海老は冷蔵庫で1晩解凍して、背わたが気になる場合は取り除いてから細かく刻む。
- 2
ある程度みじん切りのような状態になり、とろっと粘りが出てらビニール袋に入れる。
- 3
タケノコは3分の2を5mm角に細かく刻んでビニール袋に入れる。(残りの3分の1は細切りにして鍋に入れておく)
- 4
☆印以外の残りの材料もビニール袋に入れて揉み合わせる。(その間に鍋に水を沸騰させる)
- 5
沸騰したところへ、海老しんじょうをお好みのサイズにスプーンですくって入れる。
- 6
火が通ると海老しんじょうが浮いてくる。☆印の材料を入れてひと煮立ち。(味をみて塩で調節するとよい)
- 7
そこへよくかき混ぜた〇印の材料を入れて手早くとろみをつけて完成。
コツ・ポイント
ある程度噛む力がある方向けに、海老のプリプリ感とタケノコのコリコリ感を楽しんで頂けるようになっています。
噛む力や飲み込む力が弱い方にはタケノコを玉ねぎなどの柔らかい野菜に変えたり、材料をミキサーでしっかりとろとろにすると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!!海老しんじょう゚(*ゝ∀・):。 簡単!!海老しんじょう゚(*ゝ∀・):。
FP(フードプロセッサー)に入れて混ぜる!揚げる!で出来上がりの、簡単メニュー!!Σ(´□` ハゥフワフワの食感がたまりましぇんΣd(ゝ∀・)イイッ!! こぶたちゃんブヒ -
料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁 料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁
エビとはんぺんで、簡単&ヘルシーなおもてなしの一品☆簡単なのに高級感があって喜ばれます!優しい味なので小さい子にも◎ 栄養士たっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20987427