レンジでかぼちゃ煮物

yu。。
yu。。 @cook_40352820

超簡単。毎回安定した味で作れます。

このレシピの生い立ち
へたくそだから、お鍋で作ると「べちゃっ」となったり、硬かったりでした。レンチン覚えてからはその日食べる分だけさらっと作れて、毎回同じ安定した味で作れています。

レンジでかぼちゃ煮物

超簡単。毎回安定した味で作れます。

このレシピの生い立ち
へたくそだから、お鍋で作ると「べちゃっ」となったり、硬かったりでした。レンチン覚えてからはその日食べる分だけさらっと作れて、毎回同じ安定した味で作れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カボチャ 12カケくらい
  2. 大さじ2
  3. ●砂糖 大さじ2
  4. ●醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    いつも食べる大きさに。一応面取りして。(「雪化粧」というカボチャですが、皮がちょっと固いので皮を剥いています)

  2. 2

    全部平らに入る大きさのタッパーに●を入れ、カボチャをコロコロ回して6面に汁を付け、皮を下にしてレンチン。蓋あり強5分半。

  3. 3

    チン終わったら1回コロっとして下になる部分を変えて蓋して放置。他の料理始める。

  4. 4

    放置している間に汁を吸います。お皿に盛り付け残りの汁を上から掛ける。(写真は全部の汁を掛けた状態です)

  5. 5

    ●レンチンかぼちゃアレンジ料理
    カボチャそぼろ餡掛ーレシピID : 20996205

コツ・ポイント

カボチャの量が変わるとレンチン時間が変わると思いますが、個数と時間は目安にして下さい。えびすカボチャなら皮を剥かなくてもやわらかくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yu。。
yu。。 @cook_40352820
に公開
兼業主夫です。
もっと読む

似たレシピ