沖縄の美味いが詰まったスタッフド車麩

えりさん432
えりさん432 @cook_40365568

沖縄のサクサクした車麩に「にんじんしりしり」と「もずくのポテサラ」を詰めてスタッフドバゲットにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
沖縄の車麩はさくさくでそのまま食べても美味しいので作ってみました。

沖縄の美味いが詰まったスタッフド車麩

沖縄のサクサクした車麩に「にんじんしりしり」と「もずくのポテサラ」を詰めてスタッフドバゲットにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
沖縄の車麩はさくさくでそのまま食べても美味しいので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 車麩(棒状) 2本
  2. (にんじんしりしりツナメルト)
  3. にんじん 1本(150g)
  4. ツナ缶(まぐろ油漬け) 1缶(内容量70g)
  5. 2個
  6. (a)めんつゆ2倍希釈 大さじ1
  7. (a)みりん 大さじ1
  8. ごま 大さじ1/2
  9. 白いりごま 小さじ1
  10. ピザ用チーズ 70g
  11. 塩コショウ 適量
  12. (もずくミミガーポテサラ)
  13. じゃがいも 300g
  14. きゅうり 1本(100g)
  15. もずく(生食用) 40g
  16. ミミガー 40g
  17. 紅しょうが 20g
  18. 大さじ1
  19. (b)きび砂糖 大さじ1
  20. (b)めんつゆ2倍希釈 大さじ1

作り方

  1. 1

    【にんじんしりしりを作る】
    にんじんは皮をむき千切りにする。卵は溶いておく

  2. 2

    フライパンにごま油とに人参を入れ弱中火で炒める。人参に油が回ったらツナ缶汁ごと、調味料(a)を入れしんなりするまで炒める

  3. 3

    汁気が無くなったら2をフライパンの半分に寄せて空いた部分に卵を流し込む

  4. 4

    卵が固まる前から菜箸で細かく混ぜて緩いスクランブルエッグを作り、卵が半熟になったら全体と合わせて混ぜる

  5. 5

    白いりごま、ピザ用チーズを加えて混ぜ塩コショウで味を整える。火からおろし車麩に詰めて食べやすい太さに切って完成です!

  6. 6

    【ポテサラを作る】
    鍋にじゃがいもと被るくらいの水を入れ沸騰させる。弱火でじゃがいもに火が通るまで茹でる

  7. 7

    熱いうちにじゃがいもの皮を剥き、スプーンで粗く潰す。酢を加えて混ぜ5分ほどおく

  8. 8

    きゅうりは薄切りにして塩小さじ1/4を加え5分おき、水気をしっかり絞る。もずく、ミミガー、紅生姜は食べ易い大きさに切る

  9. 9

    7に8、調味料(b)を加え混ぜ合わせる。車麩に詰めて食べ易い大きさに切って完成です!

コツ・ポイント

車麩はだんだん水分でもっちりしてくるので、作ったらお早めにお召し上がりくださいm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりさん432
えりさん432 @cook_40365568
に公開

似たレシピ