お魚そぼろ~/ᐠ。ꞈ。ᐟ\♪

お魚、野菜、玉子など
具材色々、味付お好み
白米させあれば、、ワンボウルランチやおにぎりに❣
このレシピの生い立ち
焼き魚一切れ、残ることが多々あり
翌日、そのまま戴くのもつまらないので
鮭フレークを参考に、アレンジしてみました!
野菜でかさ増し、薬味をきかせて、味噌味が
今の私のお気に入り♡
お魚そぼろ丼にして、ぜひご賞味くださいませ♡(> ਊ <)♡
お魚そぼろ~/ᐠ。ꞈ。ᐟ\♪
お魚、野菜、玉子など
具材色々、味付お好み
白米させあれば、、ワンボウルランチやおにぎりに❣
このレシピの生い立ち
焼き魚一切れ、残ることが多々あり
翌日、そのまま戴くのもつまらないので
鮭フレークを参考に、アレンジしてみました!
野菜でかさ増し、薬味をきかせて、味噌味が
今の私のお気に入り♡
お魚そぼろ丼にして、ぜひご賞味くださいませ♡(> ਊ <)♡
作り方
- 1
今回は、ホッケ一切れ(夕食の残り)と
半端野菜、長葱、人参、ピーマンを使い
味噌ベースに作ります( ◜‿◝ )/ - 2
焼き魚は骨を取り荒くほぐし、野菜と生姜やニンニクは
みじん切りに。
生姜とニンニクは両方でも
どちらか一方でもokです! - 3
フライパンに油を少々入れ、野菜を炒める。
野菜に火が通ったら、ほぐしたお魚と生姜やにんにくを加え - 4
お酒を回し入れ、サッと炒め、混ぜ合わせる。
お酒(アルコール)が飛んだら味付に入ります♪ - 5
味付は…フライパンの中(量)を見て
下記を参考に適宜調節してください〜、、
テキトーすぎてゴメンナサイm(_ _;)m - 6
◎醤油ベース目安;
麺つゆ大さじ1弱〜、砂糖、粉末鶏ガラスープ各1、2つまみ、
醤油タラっと一回し - 7
◎味噌ベース目安;
味噌大さじ1弱〜、砂糖、みりん、白だし各小さじ1 - 8
調味料投入後、サッと炒め、全体に味が回ったら
卵を割り落とす。 - 9
炒り卵を作る要領で
かき混ぜ、卵に火が入り、程よくそぼろ状になったら
できあがり♡
最後にお好みでゴマを投入しひと混ぜ♪ - 10
キムチやコチュジャンでピリ辛に❣
きのこを入れても良いかも?
アレンジ無限大、色々チャレンジしたら
教えてくださいネ〜♪
コツ・ポイント
焼き魚をほぐして使うので
先に野菜を炒め、加熱します。
野菜も、火の通りずらい順に時間差で加えても
よいかと思います。◕‿◕。
私はズボラなので、一度に入れて炒めちゃいますが…(笑)
調味料を入れてからは、焦がさないよう注意です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごはんのお供♪さば缶そぼろ(佃煮) ごはんのお供♪さば缶そぼろ(佃煮)
☆話題入りレシピ☆おにぎりの具や混ぜごはん、丼、パスタなど色々使えます!茹でた青菜に混ぜても美味しい!♪保存もききます まんまるまうちゃん
その他のレシピ