ひとりでずぼらな赤から炒メシ

すみよしせい @cook_40272204
ひとりでおうちご飯する皆様へ贈る、ずぼらで美味いスタミナめし。残った「赤から」シリーズのまぜめんの素で作った炒メシです。
このレシピの生い立ち
料理ともいえないレシピですが、たまたま余った素を忘れずに消費する為のレパートリーとして生まれました。
ひとりでずぼらな赤から炒メシ
ひとりでおうちご飯する皆様へ贈る、ずぼらで美味いスタミナめし。残った「赤から」シリーズのまぜめんの素で作った炒メシです。
このレシピの生い立ち
料理ともいえないレシピですが、たまたま余った素を忘れずに消費する為のレパートリーとして生まれました。
作り方
- 1
2人前入りのこちらの製品を使用する。1人分だけ使い、残されたもう1人前を使い余した時にでもチャレンジ!
- 2
冷蔵庫の余り物の中から甘辛味に合いそうな具材をチョイスして、それぞれみじん切りにする。
- 3
②を熱したサラダ油で軽く火が通るくらい炒める。
※写真の時はたまたまネギと人参しかなかったので実に寂しい。 - 4
火が通ったら温かいご飯を入れ、しっかり混ぜながら中火で炒める。
- 5
ご飯と具がよくなじんできたら「まぜめんのもと」を全て入れ、よく混ぜ炒める。もとが少々焦げやすいので注意する。
- 6
もとがムラなく混ざったら、中火のままマー油ととき卵を回し入れ、そのまま10秒ほど熱してからよく絡める。
- 7
器に盛り付けて完成。
付属の刻み海苔をかけるとより「まぜめん」だった名残を楽しめる。
コツ・ポイント
冷凍ご飯や冷やご飯を温め直して使う時は、油をやや多めで作ると良いようです。
レシピ通りだと少し濃い味です。少量作る時や、チャーシューなど味の濃い具材を使用する時は、素の量を加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21000993