冷やし含め煮

P&S薬局栄養士
P&S薬局栄養士 @cook_40279297

ジュレと一緒に食べる、夏にピッタリの冷たい含め煮です。
このレシピの生い立ち
【エネルギー】 121kcal
【たんぱく質】 11.4g
【食物繊維】  1.9g
【食塩相当量】 1.1g

冷やし含め煮

ジュレと一緒に食べる、夏にピッタリの冷たい含め煮です。
このレシピの生い立ち
【エネルギー】 121kcal
【たんぱく質】 11.4g
【食物繊維】  1.9g
【食塩相当量】 1.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. 生しいたけ 2枚
  3. 人参 1/3本
  4. さやえんどう 6枚
  5. 粉ゼラチン 2.5g(小さじ1弱)
  6. A白だし 大さじ1
  7. A水 300ml

作り方

  1. 1

    高野豆腐は商品の表示通りに戻して水気を絞り、食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    さやえんどうは、ゆでておきます。
    人参は皮をむいて乱切りにします。

  3. 3

    しいたけは石づきを落として一口大に切ります。写真のように飾り切りにすると盛り付けた時に華やかになります♪

  4. 4

    鍋にAと人参を入れてある程度火が通るまで煮たら、しいたけを加えて弱火で5分煮ます。

  5. 5

    1を加えて落し蓋をし、さらに5分煮込んだら火からおろします。

  6. 6

    粗熱がとれたら、具材のみを皿などに取り出し、冷蔵庫で冷やします。
    煮汁は再度火にかけ、温めます。
    (目安は約70℃)

  7. 7

    水(分量外:大さじ1)でふやかしたゼラチンを6に入れて溶かしたら、バットに流し入れて冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    固まったらフォークで崩し、具材と和えてお皿に盛り付け、さやえんどうを添えて完成です。

コツ・ポイント

高野豆腐はたんぱく質の他にも食物繊維やミネラルを手軽に摂れる食材です。
ジュレにする煮汁は食材と一緒に食べるので薄味に調味しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
P&S薬局栄養士
に公開
株式会社P&Sは秋田県に12店舗の薬局を展開する栄養士のいる薬局です。血糖値の気になる方、減塩にチャレンジしたい方、薬膳やアレルギー対応食に興味のある方にはぜひ見ていただきたいレシピです。体も喜ぶ美味しいレシピで皆様の健康をサポート致します。
もっと読む

似たレシピ