鯖の味醂干し✨

chobi0131 @cook_40359053
新鮮な鯖を使って味醂干しに♪♪
ご飯もりもり食べれちゃいますww
赤酒を使うとふわふわに仕上がりますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
市販の味醂干しが甘すぎて苦手(>_<)
色々と作り方を変えてましたが
赤酒を使う事で、とても美味しい味醂干しが作れる様になりました♪♪
鯖の味醂干し✨
新鮮な鯖を使って味醂干しに♪♪
ご飯もりもり食べれちゃいますww
赤酒を使うとふわふわに仕上がりますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
市販の味醂干しが甘すぎて苦手(>_<)
色々と作り方を変えてましたが
赤酒を使う事で、とても美味しい味醂干しが作れる様になりました♪♪
作り方
- 1
新鮮な鯖を3枚におろします。
塩を振って暫く置き、酒で洗ってから水分をしっかり拭き取ります。 - 2
今回は赤酒を使います。
赤酒が無い場合は本みりんを使って下さい(*^^*) - 3
赤酒・醤油・砂糖を良く混ぜて漬けダレを作ります。
赤酒はサッパリとした甘さなので砂糖を加えてます。
甘さはお好みで♪ - 4
保存袋に下処理した鯖を並べて入れ、漬けダレを入れます。
しっかり空気を抜きながら口を閉じます。
冷蔵庫で1晩置きます。 - 5
漬け込んだ鯖を袋から取りだし、軽く水分を切ります。
胡麻を振ったら、日が当たる場所に半日程干します。 - 6
表面を触って、乾燥していれば大丈夫です(^^)
我が家は、干し網に並べて外に干してます♪
100均にもありますよ♪
コツ・ポイント
赤酒が無い場合は本みりんで作って下さい。
本みりんの場合は、酒を50ccプラスで。
本みりん:醤油:酒(2:1:1)
甘さは砂糖でお好みに仕上げて下さいね(^^)
焼く時は焦げやすいので気をつけて‼︎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21009293