チキンソテー、きのこの和風チャップソース

めぐ味
めぐ味 @cook_40365305

皮目をパリパリに焼いたチキンにケチャ醤油きのこでご飯がすすむ
このレシピの生い立ち
一年中美味しいきのこ、秋になると、一段と美味しそうに見えて食べたくなり、ご飯に合うものが食べたくて

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉もも肉 2枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. ニンニクみじん切り(チューブ可) 1かけ分
  4. 好きなキノコ 好きなものを4パック
  5. バター 20gくらい
  6. 大さじ3
  7. ケチャップ 大さじ4
  8. 醤油 大さじ2と半分
  9. 塩コショウ 適量
  10. お肉を焼く油 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は気になるなら脂肪などを除き、
    適当に包丁で筋を切り、皮目の全体を包丁でプスプスと10回くらい適当に刺す

  2. 2

    鶏肉に軽く塩コショウをし
    フライパンにうっすら油を引いて、弱めの中火で鶏肉を皮目を下にしてじっくりと焼き始める

  3. 3

    皮に焼き目がついて来たら少し火を弱め、出てきた油をたまに拭きながら
    ひっくり返さず皮目を下にしたまんまじっくり焼いて行く

  4. 4

    その間に別の鍋を中火にかけてバターを溶かし、ニンニク、キノコを炒め、油が全体に回ったら
    酒をふりかけ蓋をする

  5. 5

    きのこがしんなりしたら蓋を取りケチャップを加え、酸味が飛ぶように中火で全体を少し煮詰める

  6. 6

    醤油を加え全体を炒め合わせ、味が足りなければ塩コショウで整え、和風きのこチャップ、できあがり

  7. 7

    鶏肉の皮目がパリパリになったらひっくり返し内側も焼き、お肉が焼けたら皿に乗せ、
    和風きのこチャップをたっぷり添えて完成

  8. 8

    オツマミ用に、カットしたバージョン

コツ・ポイント

皮目をパリパリにしたくてじっくり焼いてますが
短縮したかったら鶏肉を焼くときに蓋を使って蒸し焼きに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

めぐ味
めぐ味 @cook_40365305
に公開
フォローしてくださった方本当にありがとうございます。とても嬉しいです。下町で夫と二人暮らしの呑兵衛です。本業は、現場で内装工の職人をやってます。料理は、1番の遊びと趣味でありストレス解消でもあります。そして、自分が作った物を食べてくれる人を見ることが、幸せや喜びでもあります。こんな自分の作った物を見てくれる方全てに感謝です。関わってくれたみなさんにたくさんの良いことや楽しい事が訪れますように。
もっと読む

似たレシピ