#家にあるもので #あったか #餡掛け

大阪の白熊 @cook_40308362
必ず出る残り物!食材を無駄にせずに簡単に早く出来る、しかも意外に凝って見える料理です。
このレシピの生い立ち
前日買い出しに行くつもりが、外食の帰りにスーパーに寄るのを忘れていました。
翌日とにかくあるもので!と考えて、残っていた椎茸の軸や人参、白菜、アサリ缶詰と、白出汁でまとめました。
餡掛けで、ちょっとご馳走にもなりました。
#家にあるもので #あったか #餡掛け
必ず出る残り物!食材を無駄にせずに簡単に早く出来る、しかも意外に凝って見える料理です。
このレシピの生い立ち
前日買い出しに行くつもりが、外食の帰りにスーパーに寄るのを忘れていました。
翌日とにかくあるもので!と考えて、残っていた椎茸の軸や人参、白菜、アサリ缶詰と、白出汁でまとめました。
餡掛けで、ちょっとご馳走にもなりました。
作り方
- 1
お家にある、使い残しのお野菜を細かめに刻み、アサリの缶詰と白出汁とお水を加え、お吸い物よりも濃い目に味付けします。
- 2
厚揚げをレンジでチンします。
(カロリーが気になる方は茹でて下さい) - 3
具材に火が通ったら、とろみ上手を数回に分けてふり、火を通しながら良くかき混ぜます。
お好みのとろみでどうぞ。 - 4
厚揚げに、アサリ野菜餡掛けをかけます。
- 5
今回は、擦り生姜を加えました。
コツ・ポイント
具はあるもので何でも!
ウインナ等も。
何なら前夜のおかずを刻んで。簡単に目先が変わります。
具を刻んで煮て餡掛けに。
具は固そうなものから刻んで下さい。
~厚揚げ以外にお豆腐、ごはん等でも。
具材と主体を熱々で出すのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
なんちゃってカニ玉あんかけ♪とろっと甘酢 なんちゃってカニ玉あんかけ♪とろっと甘酢
あっという間簡単カニ玉余った食材を無駄にせず入れちゃいました♪あるもので作るなんちゃってかに玉♪これで一品出来上がり♪ ☆コナ寿☆ -
-
-
-
-
-
天津飯風!?簡単洋風あんかけオムライス♡ 天津飯風!?簡単洋風あんかけオムライス♡
冷蔵庫の残り物食材で作る簡単オムライス。しかも一番難しい『卵で包む』ところをパス!でもちょっと特別に見えるからラッキー♡まなちゃん、ハイ!
-
-
あと一品!えのきと厚揚げのあんかけ 簡単 あと一品!えのきと厚揚げのあんかけ 簡単
あと一品が思いつかない!というときに、すぐ出来る一品です! ご飯にかけても美味しいですよ♫朝ごはんにも晩ごはんにも♫ モーリー♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21010096