豚ロース肉とレンコンの甘酢炒め

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

黒酢炒めにしようと思ったら切らしていたので、カンタン酢とオイスターソースで代用。ウマシな仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された「れんこんと豚肉の黒酢炒め」からヒントを得ました。いつもの通り、食材と調味料の選択と調理の手順はアレンジ済みです。

豚ロース肉とレンコンの甘酢炒め

黒酢炒めにしようと思ったら切らしていたので、カンタン酢とオイスターソースで代用。ウマシな仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された「れんこんと豚肉の黒酢炒め」からヒントを得ました。いつもの通り、食材と調味料の選択と調理の手順はアレンジ済みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 豚ロース肉(生姜焼き用) 150g
  2. 冷凍のレンコン 100g
  3. 大葉 2枚
  4. 片栗粉 小さじ2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. ☆カンタン 大さじ1.5
  7. ☆オイスターソース 小さじ2
  8. ☆醤油 小さじ2
  9. ☆紹興酒または酒 小さじ2
  10. レモン 小さじ1
  11. ☆砂糖 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. ゴマ 小さじ1/2
  14. 小さじ2

作り方

  1. 1

    肉は2cm幅に切る。レンコンは早めに冷凍庫から出し常温で半解凍させる。

  2. 2

    肉は常温に20分くらい置いたら両面に片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンに油をひき中火で加熱。2の肉を入れ片面を2分くらい焼く。

  4. 4

    3に肉を裏返し1分くらい焼き取り置く。

  5. 5

    4の汚れを除き油は残す。大きなレンコンは半月に切り中火で3分くらい焼く。

  6. 6

    5のレンコンを裏返し2分くらい焼く。

  7. 7

    6に4の肉を戻し油を馴染ませる。

  8. 8

    7をフライパンの端に寄せる。空いたスペースによく混ぜた☆を加える。沸いたら弱火にしてトロみをつける。

  9. 9

    8の汁気を全体にサッと馴染ませる。

  10. 10

    9に皿に移す。

  11. 11

    大葉をハサミで極細に切る。水にさらしてアクを除く。水気を絞っておく。

  12. 12

    10に11を散らせばできあがり。大葉の代わりに薬味用の小ネギでもいい。

コツ・ポイント

カンタン酢(ミツカンの製品)とオイスターソースとレモン汁は、黒酢の代用として使いました。ただ、黒さが全く足りないですね。肉は、硬くなるので焼き過ぎに注意してください。6では、レンコンの火通りを途中で確かめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ