ジッパー袋で手軽に♪塩麹の漬物

maaphy
maaphy @cook_40058427

ほんのり塩麹の甘さを感じるあっさりタイプの漬物です。
ジッパー袋に全部入れて揉むだけ♪
このレシピの生い立ち
手軽に漬物を作りたかったので。
冷蔵庫に眠りがちな野菜の消費にも。

ジッパー袋で手軽に♪塩麹の漬物

ほんのり塩麹の甘さを感じるあっさりタイプの漬物です。
ジッパー袋に全部入れて揉むだけ♪
このレシピの生い立ち
手軽に漬物を作りたかったので。
冷蔵庫に眠りがちな野菜の消費にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジッパー袋Mサイズ1回分
  1. きゅうり 1〜2本
  2. 人参(中) 1本
  3. 大根 8cmほど
  4. 塩麹(チューブタイプ) 大さじ3くらい
  5. 塩(ろく助の塩使用) 軽く1〜2つまみ程

作り方

  1. 1

    野菜を良く洗って大根と人参は皮を剥き、ペーパーで水気を拭いておきます。

  2. 2

    野菜を切ってジッパー袋へ入れていく。きゅうりは長さを半分に、人参と大根は長さ半分縦半分に。大きいものは更に縦半分に。

  3. 3

    ※大根はかなり縮むので大きめで大丈夫です。人参は漬かりづらいので大きい場合はカットして下さい。きゅうりはそのままでも。

  4. 4

    野菜を入れたジッパー袋に塩麹と塩を入れ、ジッパーを閉じたら全体を揉み込み冷蔵庫へ。

  5. 5

    ※しばらくすると水気が出てくるので、なるべく空気を抜いてジッパーを締め直しておくと良く漬かります。

  6. 6

    朝仕込めば夜には浅漬けで食べられると思います。冷蔵庫で3日くらい大丈夫でした。

  7. 7

    食べる時はペーパーで軽く水気を拭き取ってください。七味を振っても美味しいです。

コツ・ポイント

袋に入れば野菜の量は適当で大丈夫です。
塩麹は全体に絡むくらいの量で。
塩加減は後から足せるので、最初は少なめから試してみて下さい。
あれば昆布を足しても美味しいかも。
液漏れが気になる場合は受け皿を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maaphy
maaphy @cook_40058427
に公開
美味しくできたものを覚書もかねてUPしています。楽しくプロテインを続けられるように考えたドリンクアレンジもゆっくり更新中。
もっと読む

似たレシピ