パンプキン・クリームざるそば

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

黄色も鮮やかなパンプキンクリームつゆで食べるハロウィンなざるそば☆
このレシピの生い立ち
ハロウィン、かぼちゃおかず部門応募。
ハロウィンなので、カボチャをペースト状にして煮込んだクリームソースつけ汁の、和洋折衷なざるそばにしてみました!
フランス・ブルターニュ地方には蕎麦のクレープ「ガレット」があるように洋風な味にもよく合う!

パンプキン・クリームざるそば

黄色も鮮やかなパンプキンクリームつゆで食べるハロウィンなざるそば☆
このレシピの生い立ち
ハロウィン、かぼちゃおかず部門応募。
ハロウィンなので、カボチャをペースト状にして煮込んだクリームソースつけ汁の、和洋折衷なざるそばにしてみました!
フランス・ブルターニュ地方には蕎麦のクレープ「ガレット」があるように洋風な味にもよく合う!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. そば(生が一番だが茹でそば乾麺、インスタントでも可) 一人前
  2. カボチャ 1/6〜1/8個ほど
  3. ニンニク 1粒
  4. 細ネギ 1本
  5. そばつゆ 原液で1/3カップほど
  6. 白ワイン ひとまわし
  7. 牛乳 1カップ
  8. チーズ 1欠片
  9. バター 大さじ1杯ほど
  10. 刻み海苔 ひとつまみ
  11. 白コショウ 少々
  12. 乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    カボチャを適度な大きさに切り、レンジでチン!して柔らかくする。

  2. 2

    柔らかくなったカボチャの皮をとり、みじん切りにする。

  3. 3

    細ネギはみじん切りに、ニンニクはすりおろす。

  4. 4

    フライパンでバターを溶かし、おろしニンニクを炒める。

  5. 5

    フライパンに牛乳、白ワイン、そばつゆ、カボチャ、ちぎったチーズ、コショウを入れ、ヘラでカボチャを潰すようにして一煮立ち。

  6. 6

    そばを茹で、冷水でしめる。

  7. 7

    ざるにそばを盛り、刻み海苔をかけ、お椀には⑤のつゆを盛って乾燥バジルをかけ、小鉢に薬味の細ネギを盛りつければ出来上がり☆

  8. 8

    カボチャのクリームつゆにそばを浸け、薬味の刻み海苔、ネギも乗せてお召し上がりけださい。

コツ・ポイント

カボチャは大きさによって分量変わるので注意。小ぶりなら1/6個、大きければ1/8個くらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ