ツナ缶(ノンオイル)で洋風茶碗蒸し

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

初めて試した茶碗蒸し(洋風)はハッキリいって失敗作。後からWeb検索したら原因がわかったので参考にしてください。
このレシピの生い立ち
BS-TBS「吉田類の酒場放浪記」で紹介された居酒屋の茶碗蒸しがウマそうだったので試してみました。レシピの紹介はないため想像で調理を始めたところ、結果は失敗作に。茶碗蒸しは、専門店があるくらい奥の深い料理なんですね。

ツナ缶(ノンオイル)で洋風茶碗蒸し

初めて試した茶碗蒸し(洋風)はハッキリいって失敗作。後からWeb検索したら原因がわかったので参考にしてください。
このレシピの生い立ち
BS-TBS「吉田類の酒場放浪記」で紹介された居酒屋の茶碗蒸しがウマそうだったので試してみました。レシピの紹介はないため想像で調理を始めたところ、結果は失敗作に。茶碗蒸しは、専門店があるくらい奥の深い料理なんですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. ツナ缶(ノンオイル) 1/2缶(35g)
  3. パプリカ(赤黄) 1/2個
  4. シメジ 20g
  5. 冷凍のインゲン 20g
  6. 顆粒コンソメ 小さじ1
  7. 少々
  8. 160ml
  9. イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    パプリカとインゲンとシメジは5mmくらいに切る。インゲンはラップをかけ先に500Wで30秒レンチン解凍しておく。

  2. 2

    蒸し器がないので鍋に小皿を沈め浸るくらいの水(分量外)を入れる。

  3. 3

    2に径可変式のステンレス製の落とし蓋を逆さにして乗せる。

  4. 4

    卵を泡立たせないようの溶く。ザルに化繊のフキンを敷いて卵を白身がわずかに残るくらいに濾す。失敗1:白身を残しすぎた。

  5. 5

    4で濾した卵をボウルに入れコンソメと塩と具材を混ぜる。失敗2:この時に少し泡立った。

  6. 6

    3を中火にかけ沸いたら5を器に移して入れ鍋の蓋をする。失敗3:アルミホイルで器を覆うのを忘れた。

  7. 7

    6を12分蒸す。蓋をしたまま火を消してさらに蒸す。

  8. 8

    7を火傷に注意して取り出しイタリアンパセリで飾る。失敗4:汁気が残りすぎ表面にスが入った。

コツ・ポイント

今回は、失敗作です。原因と結果は作り方を参考にしてください。ただ、味はまぁウマシでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ