パンプキンケーキ

あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671

かぼちゃの優しい甘さをそのままフルーツケーキ風に。クリームチーズ入りのバタークリームが最高です!ハロウィンにも是非!

このレシピの生い立ち
かぼちゃの甘味はケーキにぴったりだとかねてから思っていたので、フルーツケーキ風に焼いてみました。優しい甘さがくせになります。クリームチーズ入りのバタークリームはかぼちゃと相性抜群!罪悪感なく頂ける美味しくヘルシーなケーキです♡

パンプキンケーキ

かぼちゃの優しい甘さをそのままフルーツケーキ風に。クリームチーズ入りのバタークリームが最高です!ハロウィンにも是非!

このレシピの生い立ち
かぼちゃの甘味はケーキにぴったりだとかねてから思っていたので、フルーツケーキ風に焼いてみました。優しい甘さがくせになります。クリームチーズ入りのバタークリームはかぼちゃと相性抜群!罪悪感なく頂ける美味しくヘルシーなケーキです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型
  1. 2個
  2. 砂糖 1/2カップ
  3. オリーブオイル 1カップ
  4. かぼちゃ 200g
  5. 小麦粉 1カップ
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ジンジャーパウダー 小さじ1
  8. 生姜糖(ドライアプリコットでも) 35g
  9. くるみ 35g
  10. バタークリーム
  11. バター 100g
  12. 粉砂糖 50g
  13. コーンフラワー(あれば) 小さじ1
  14. クリームチーズ 100g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは炊くかレンチンします。炊く場合はレシピID : 18203923 を参照くださいね♡

  2. 2

    かぼちゃはマッシャーやフォークで適当にマッシュします。クルミは手で割り、生姜糖はみじん切りに。

  3. 3

    ボールに卵を割り入れます。

  4. 4

    砂糖を少しずつ入れて混ぜます。オリーブオイルも入れて混ぜます。

  5. 5

    小麦粉にベーキングパウダーとジンジャーパウダーを追加したものを篩にかけながら工程4に加えます。

  6. 6

    粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜます。

  7. 7

    かぼちゃを加えます。

  8. 8

    くるみと生姜糖も加えます。少しだけトッピング用に取っておくと可愛く飾れます!

  9. 9

    18cmのケーキ型に流しいれ、予熱したオーブンで170℃で40~50分焼きます。

  10. 10

    焼いている間にバタークリームを作ります。バターは必ず室温に戻します。

  11. 11

    バターをハンドミキサーで撹拌し少しずつ粉砂糖を加えます。アイシングに腰を加えるため、あればコーンフラワーを追加します。

  12. 12

    ここに冷蔵庫から出したての冷たいクリームチーズを加えてさらに攪拌します。

  13. 13

    焼きあがったら、ケーキ型から取り出し、荒熱を取ります。
    しっかり冷めてからバタークリームをトッピングします。

  14. 14

    上から取り分けておいた、くるみと生姜糖を散らします。お好みでセルフィーユなんかを散らしても♡

    出来上がり!

  15. 15

    断面はこんな感じ。ハロウィンを美味しく楽しみましょう~

    クリームが緩くなったら冷蔵庫で少し冷やしてから召し上がれ♡

  16. 16

    ハロウィンにはパンプキンパイもおすすめです。
    レシピID : 19847584 に載せています。よかったら是非。

コツ・ポイント

基本的に混ぜるだけなので、ボールがあれば作れるという簡単さがポイントです。
生姜糖がなければ、もしくは生姜が苦手なら、ドライフルーツでもOKです。アプリコットは色もハロウィンぽいしかぼちゃに良く合うのでお勧め(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671
に公開
新潟の生活にも少しずつ慣れてきました。一家三人みんな食べることが大好き。仕事がある日も気負わず作れる、簡単かつ美味しいレシピを日々模索中です。出来る限り簡単にでも手抜きに見えない!そんなご飯を目指してます(^o^)/レシピ見直したまにしてますm(__)m日々の献立をhttps://ameblo.jp/taytn-mi1212114に記録してます。よかったら遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ