作り方
- 1
米を研ぎ、ザルにあげて、30分置いておく。
- 2
お釜に米と水をいれて昆布を一枚入れ、その間にタコを1㎝角にきり、生姜は細く千切りにし、しめじは石突きを切ってほぐしておく
- 3
お釜に調味料を全て入れてよく混ぜ合わせる。
この時味が薄かったら塩を足して調節する。 - 4
3の昆布の上にしめじ、タコ、生姜を入れて炊く。
- 5
炊き上がったら10分〜15分蒸らしてから底の方からざっくり混ぜる。
お好みで刻みねぎを乗せて召し上がれ。
コツ・ポイント
調味料はよく混ぜてから炊かないと味むらができます。
しっかり蒸らしてから混ぜるようにしてください。
味は少し薄味なので、味を見て塩で濃さを調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21016118