オコボの卵の煮付け

明石浦漁業協同組合 @akashiura
簡単調味でサッと煮付けに
手に入ったらラッキー?!
このレシピの生い立ち
明石浦では小型底曳網にまれに混獲するオコボ(サツオミシマ)
全国的にはかなり珍しい魚です。
夏は卵を持っていることがあります。
卵は煮付けておいしく食べられます。
作り方
- 1
【参考】
オコボ(サツオミシマ)全体写真 - 2
卵は新鮮なものに限る。
- 3
小鍋にオコボの卵、スライスしたショウガ3~4枚を入れて落し蓋をして強火で加熱する。
- 4
煮立ったら、砂糖、醤油、みりんを加え、吹きこぼれに注意しながら弱火で5~6分煮る。
- 5
落し蓋を取り、煮汁を数分煮詰めて出来上がり。
そのまま炊き立てをご飯にのせても、おにぎりの具に入れてもおいしいです。
コツ・ポイント
煮汁が蒸発して焦げ付かないように注意!
煮ている間は鍋から目を離さないようにしましょう!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21018386