自作鶏ガラスープでラーメン作り

熊クック @cook_40252521
自作ラーメンの覚書として投稿します。今回は具がネギしか無かったけど。
このレシピの生い立ち
市販品の麺を買ったのにスープが無く自作しようと思いたったので。
自作鶏ガラスープでラーメン作り
自作ラーメンの覚書として投稿します。今回は具がネギしか無かったけど。
このレシピの生い立ち
市販品の麺を買ったのにスープが無く自作しようと思いたったので。
作り方
- 1
鶏ガラスープを作る。沸騰させた鍋に鶏ガラを入れ灰汁を取る。
- 2
圧力鍋に屑野菜、茹でて灰汁を取って洗った鶏ガラをいれる。
今回の屑野菜はタマネギ、長ネギの緑のところ、キャベツの芯等。 - 3
生姜も多めにいれました。
圧力を掛け鶏ガラスープを作る。 - 4
鶏油を作る。今回は鶏皮などを炒めて、取りました。
- 5
出汁を作る。ボールに水適量を入れ昆布、ドンコを入れて置く。良い色が出たらOK。
- 6
市販の中華麺を、茹でてスープを合わせて、そこで、塩を入れ沸騰させ、少し濃い目かな位で盛り付けて完成。
- 7
スープの分量は
鶏ガラスープお玉4杯
出汁お玉3杯
鶏油小匙1
ご当地旨塩大匙1
位でした。
コツ・ポイント
ご当地の旨塩を買って使ったらグー。色々なバージョンを楽しめます。醤油でも良いかと。脂も鶏油ではなく、今後ネギ油やラード等試していきたいです。分量はお好みで調整するのが良いかと。スープに甘味が欲しくタマネギも入れたら正解でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
さっぱり鶏がらスープ(ラーメン用) さっぱり鶏がらスープ(ラーメン用)
さっぱりでやさしい味!ラーメン用に鶏がらスープを作りました。担々麺にもオススメ。塩ラーメン→レシピID 17800212 まさおまさお -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21018493