ゴーヤの茶碗蒸し
鰹だしと油揚げの旨味が、ゴーヤとの相性バッチリです☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさんもらったので、考えました。
作り方
- 1
だし汁を作る。
(私はだしパックを使ってます) - 2
ゴーヤをスライスして、軽く塩揉みして、サッと湯通しする。
- 3
油揚げを細く切る(適当だけど、私は細く2㎝くらいにしてます)
- 4
2と3を合わせてお皿にいれ、だしの素をかけて混ぜる。
- 5
卵をよくといて、1のだし汁・醤油・みりん・白だしを入れ、茶漉しを通して4のお皿に入れる。
- 6
5にアルミホイルで蓋をする。
- 7
6が入るくらいのフライパンにお湯を沸かし、6のお皿をを入れる。(やけどに注意)
- 8
蓋をして中火で5分。火をとめて10分放置する。
コツ・ポイント
私は、卵液を作った時点で、味見して、好みの味にしてます。
似たレシピ
-
-
レンジでかんたんエビあげ茶碗蒸し レンジでかんたんエビあげ茶碗蒸し
大きな器で沢山作ります。色々入れると美味しい茶碗蒸し。でも具材が少なくても えびと油揚げが卵と好相性で 感動もの! kitchenはな -
-
きつねうどんの茶碗蒸し(きつね小田巻蒸) きつねうどんの茶碗蒸し(きつね小田巻蒸)
小田巻蒸しに甘い味の油揚げ、きつねうどんの感覚で食べられる茶碗蒸しです、13/7/11人気検索TOP10入りしました 単!! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21019788