お腹に優しい☆茶碗蒸しINごはん

神ざき @cook_40076514
卵とごはんの相性がばっちりで、ホカホカできますv
お鍋を使うから、蒸し器がなくても大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
うどんを入れた茶碗蒸しもあるなら、ごはんを入れても美味しそう♪思いつきで作ってみました☆
お腹に優しい☆茶碗蒸しINごはん
卵とごはんの相性がばっちりで、ホカホカできますv
お鍋を使うから、蒸し器がなくても大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
うどんを入れた茶碗蒸しもあるなら、ごはんを入れても美味しそう♪思いつきで作ってみました☆
作り方
- 1
鶏肉は一口サイズより少し小さめにカット。
シーフードは半解凍くらいにしておく。 - 2
鍋にだし汁、酒、塩、醤油を入れひと煮たちさせ、あら熱を取るためおいて置く。
- 3
卵を割ってときほぐし、あら熱の取れただし汁とあわせて卵液をつくる。
あまり泡だたないようにすること。 - 4
どんぶりにごはん、鶏肉、シーフードを入れ、最後に卵液を注いで、蓋代わりにアルミホイルを被せる。
- 5
大きめの鍋に2センチくらい水を入れ、湯気が出るまで火に掛ける。この間は、蓋をしておく方がいいかも。
- 6
鍋内に湯気が充満してきたら、どんぶり鉢ごと入れて、菜ばしなどを鍋と蓋の間に咬ませて、まずは強火で3分加熱。
- 7
その後、火を弱火にして10分加熱。
10分後、菜ばしを取って火も止め、蓋をして5分程度蒸らす。 - 8
出来上がりかどうかは、竹口などで指してみて、卵液が透明になってれば大丈夫。まだゆるい様なら、弱火で加減してみてください。
コツ・ポイント
ご飯は冷凍したままで大丈夫です。蒸してる間に温まりますので。
だしの分量はあくまで目安です。だし汁を多くすれば卵がゆるくなって雑炊っぽくなるので、これはこれで美味しいですよv
似たレシピ
-
-
-
-
優しいお味でとろっとろの絶品茶碗蒸し♡ 優しいお味でとろっとろの絶品茶碗蒸し♡
我が家の茶碗蒸しは、とっても優しい味の飲める?茶碗蒸しです♡とろける口当たりで最高!蒸し器がなくても作れますよ♪ タまぁケ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18164502