鯛のおすまし

みょっか
みょっか @cook_40319625

鯛のアラは安くてよくスーパーに並んでます。
上品でホッとするお味です
このレシピの生い立ち
鯛のアラを見つけたので

鯛のおすまし

鯛のアラは安くてよくスーパーに並んでます。
上品でホッとするお味です
このレシピの生い立ち
鯛のアラを見つけたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のあら 1匹分
  2. 昆布 1枚
  3. 600cc
  4. 小さじ1/2
  5. 薄口しょうゆ 小さじ1/2
  6. ネギ 5cm
  7. 三つ葉(飾り) 4本
  8. 小さじ2

作り方

  1. 1

    鯛のアラです
    分量外の塩を振って5分程置いておきます

  2. 2

    1を熱湯にくぐらせ、冷水にとって汚れや鱗を取り除きます

  3. 3

    鍋に水と昆布をと鯛のアラを入れ15〜20分くらいアクを取り除きながらダシをとります

  4. 4

    ネギは縦に4当分、三つ葉は2本ひと組をくるっと結んでおく

  5. 5

    3の出汁が取れたらアラを取り分けておき、皿に避けておく。
    塩、しょうゆ、酒を入れてネギを散らし火を止める

  6. 6

    お椀に避けて置いたアラを盛り、つゆとネギを入れ、上に飾り三つ葉を置いたらできあがり

コツ・ポイント

お出汁がよくとれているので薄味でも十分おいしいです。
アラを食べる時は小骨に気をつけて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みょっか
みょっか @cook_40319625
に公開
毎日作るものの備忘録に。和食が多いです。最近はパン作りとスパイスにはまっています
もっと読む

似たレシピ