本格的!生米から作る『広東粥』

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

少し加熱時間はかかりますが材料はシンプル!
少量のお米で沢山作れる本格的な広東粥です!
気分は香港!
このレシピの生い立ち
以前から食べたくなると作っており、やっと計量化しましたため。
また、なかなか日本では本格的な中華粥を提供している中華料理屋に遭遇しないため掲載しました。

本格的!生米から作る『広東粥』

少し加熱時間はかかりますが材料はシンプル!
少量のお米で沢山作れる本格的な広東粥です!
気分は香港!
このレシピの生い立ち
以前から食べたくなると作っており、やっと計量化しましたため。
また、なかなか日本では本格的な中華粥を提供している中華料理屋に遭遇しないため掲載しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. 材料1
  2. お米(軽く洗い水気を切っておく) 1/2カップ
  3. サラダ油 小さじ2
  4. 材料2
  5. 鶏ガラ 2羽分
  6. ショウガ 5片
  7. ネギの青い部分 1本分
  8. 7カップ
  9. 材料3
  10. カップ2〜3
  11. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  12. 小さじ1/2
  13. 砂糖 小さじ1/4
  14. 青ネギやパクチー 適量
  15. 茹でたエビ鶏肉 お好みで適量

作り方

  1. 1

    ボウルに洗って水気を切った米に、サラダ油小さじ2を振りかけ軽く混ぜ、30分程度おく。

  2. 2

    サラダ油に触れた米は割れ、加熱した時に早く煮えるのと、トロトロに仕上がるポイントになります。再度洗う必要は無いです。

  3. 3

    鶏ガラ(1羽分100円程度で購入できます)を少量の塩(分量外)で洗い、熱湯(分量外)で5分程度加熱し、余分な脂を抜く。

  4. 4

    3の鶏ガラを浸した熱湯は捨て、鶏ガラを軽く水洗いする。 大きめの鍋を用意し、材料2の材料を入れる。

  5. 5

    4が沸騰したら火を弱め、途中でアクを取りながら1時間煮る。煮たら鶏ガラと生姜、ネギは取り除く。

  6. 6

    5にお米を入れ、水2〜3カップを足し、弱火で途中鍋底にお米がくっつかないように軽く混ぜ様子を見ながら1時間半加熱する。

  7. 7

    6に鶏ガラスープの素、砂糖と塩を加え10分程度加熱して完成。
    お好みで薬味や具をトッピングする。

コツ・ポイント

お米をサラダ油と混ぜ、お米を割れやすくしてトロトロに仕上がるようにしています。
鍋底にお米がへばりつかないように時々注意してください。
他、用意できればホタテの貝柱等をダシにするとより風味が増すかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ