本格的!生米から作る『広東粥』

フォレストヒル @ryo_foresthill
少し加熱時間はかかりますが材料はシンプル!
少量のお米で沢山作れる本格的な広東粥です!
気分は香港!
このレシピの生い立ち
以前から食べたくなると作っており、やっと計量化しましたため。
また、なかなか日本では本格的な中華粥を提供している中華料理屋に遭遇しないため掲載しました。
本格的!生米から作る『広東粥』
少し加熱時間はかかりますが材料はシンプル!
少量のお米で沢山作れる本格的な広東粥です!
気分は香港!
このレシピの生い立ち
以前から食べたくなると作っており、やっと計量化しましたため。
また、なかなか日本では本格的な中華粥を提供している中華料理屋に遭遇しないため掲載しました。
作り方
- 1
ボウルに洗って水気を切った米に、サラダ油小さじ2を振りかけ軽く混ぜ、30分程度おく。
- 2
サラダ油に触れた米は割れ、加熱した時に早く煮えるのと、トロトロに仕上がるポイントになります。再度洗う必要は無いです。
- 3
鶏ガラ(1羽分100円程度で購入できます)を少量の塩(分量外)で洗い、熱湯(分量外)で5分程度加熱し、余分な脂を抜く。
- 4
3の鶏ガラを浸した熱湯は捨て、鶏ガラを軽く水洗いする。 大きめの鍋を用意し、材料2の材料を入れる。
- 5
4が沸騰したら火を弱め、途中でアクを取りながら1時間煮る。煮たら鶏ガラと生姜、ネギは取り除く。
- 6
5にお米を入れ、水2〜3カップを足し、弱火で途中鍋底にお米がくっつかないように軽く混ぜ様子を見ながら1時間半加熱する。
- 7
6に鶏ガラスープの素、砂糖と塩を加え10分程度加熱して完成。
お好みで薬味や具をトッピングする。
コツ・ポイント
お米をサラダ油と混ぜ、お米を割れやすくしてトロトロに仕上がるようにしています。
鍋底にお米がへばりつかないように時々注意してください。
他、用意できればホタテの貝柱等をダシにするとより風味が増すかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21020548