作り方
- 1
今回は写真の素を使ったお赤飯をつくりました。
- 2
もち米を研いだらザルにあけて水をきる。
- 3
炊飯器に水きりしたもち米と水とお赤飯の素をよく振ってからいれる。
- 4
メニューキーからおこわモードで炊く。
- 5
お好みでごましおをかけて完成!
コツ・ポイント
水加減は箱の裏の説明文を確認してください。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジでもち米を炊く(お赤飯)(お萩) レンジでもち米を炊く(お赤飯)(お萩)
H30.2 作り方の文章を訂正。レンジでチンで簡単に出来ます。お赤飯の作り方の説明も載せています。食紅は使用しません。 あかみー74 -
レンジでお赤飯(「お赤飯の素」で簡単に) レンジでお赤飯(「お赤飯の素」で簡単に)
「おこわ」はレン炊の得意技。「お赤飯の素」を使えば超簡単です。もち米を30分浸して「炊飯土鍋なごみ」で加熱後蒸らすだけ。 なごみおばさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21020871