コーヒーシロップ-レシピのメイン写真

コーヒーシロップ

*yun0522*
*yun0522* @cook_40245118

割るだけで簡単にカフェラテ、アイスコーヒーができます♪
お水の量をはかるだけで簡単!
このレシピの生い立ち
夫が毎日コーヒーを購入していたので節約!と思い作ったのがきっかけ。
甘みの少ないレシピからだんだん砂糖の量を増やして、ベストを見つけました!気分でシロップの量を変えて甘めにしたりそうじゃなかったり、調節してます。

コーヒーシロップ

割るだけで簡単にカフェラテ、アイスコーヒーができます♪
お水の量をはかるだけで簡単!
このレシピの生い立ち
夫が毎日コーヒーを購入していたので節約!と思い作ったのがきっかけ。
甘みの少ないレシピからだんだん砂糖の量を増やして、ベストを見つけました!気分でシロップの量を変えて甘めにしたりそうじゃなかったり、調節してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちょっと贅沢な珈琲店 135g(1パック)
  2. 砂糖(三温糖) 1kg(1袋)
  3. お水(お湯でも◎) 1L

作り方

  1. 1

    (酸味が少ないものが好きなので、ちょっと贅沢な珈琲店を使用します。お好きな物を選んでください。)

  2. 2

    保存容器はあらかじめ煮沸消毒してください。

  3. 3

    コーヒー、砂糖、水を鍋に入れて、砂糖が溶けてとろっとしてくるまで温めます。

  4. 4

    焦げやすいので、かき混ぜ続けてください。温まってくると吹きこぼれもしやすいので注意。

  5. 5

    とろみがでたら完成。冷ましてから保存容器に入れて冷蔵庫で保管してください!半年位で飲みきるのが安心です。

  6. 6

    出来上がりのシロップはお水で薄めてアイスコーヒー、牛乳で薄めてカフェラテに。
    (お水で薄める場合はシロップ多めが◎)

  7. 7

    お水で薄めてゼラチンで固める、コーヒーゼリーも美味しかったです。

コツ・ポイント

甘めなレシピです。砂糖は少なすぎもNGですが、少し(200~300gほど)減らしても◎その場合は早めに消費が安心。
好みのインスタントコーヒー、好みの甘さに調節して作ってみてください!
牛乳、水で薄める時のシロップの量でも甘さは変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*yun0522*
*yun0522* @cook_40245118
に公開

似たレシピ