鶏肉のすき焼き風日本酒鍋

ボノベル
ボノベル @cook_40269557

鶏肉でさっぱり、鍋に入れたら煮込むだけ。
簡単でボリュームも満足♪
このレシピの生い立ち
鶏肉をお鍋にと思ったらすき焼き風になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも) 1枚
  2. 人参 1本
  3. 生揚げ 1個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ☆お酒 300㎖
  6. オリゴ糖(はちみつやみりんでも) 大さじ2
  7. ☆醤油 大さじ2
  8. 大葉 適量
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    人参は寸止めで切ってレンチンなどすると、出来栄えが面白いです。
    玉ねぎは半分に切ってから4等分。

  2. 2

    鶏肉は気持ち大きめに切って食べ応えを。
    さっぱり好きな方は皮を取ってください。

  3. 3

    お鍋に☆と生揚げと野菜類を入れて火にかけます。

  4. 4

    生揚げが美味しそうになったら鶏肉を加えて煮込みます。

  5. 5

    最後に★をお好みの量加えて完成♪

コツ・ポイント

もちろん卵で食べても♪
鶏肉は別で焼いてからお鍋に入れても面白いと思います。
皮が焼けた鶏肉は美味しいですよね♪

ねぎはなかったので入れてませんがあったら是非。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ボノベル
ボノベル @cook_40269557
に公開
フォローやつくれぽやいいね、とっても嬉しいですありがとうございます(^^♪趣味が料理の料理愛好家♪お城メインの旅行が大好き♪食べる事も好きで、旅先では必ず地元の食材や地酒を楽しみにしています。洋服やアクセサリー、民藝やお皿なども好き♪2019年7月12日開始
もっと読む

似たレシピ