簡単!鯖味噌風!!

まるや八丁味噌 @maruya8miso
鯖を合わせみそだれに漬けこんで、アルミホイルで包んで焼くと、あら不思議!これって鯖味噌!!?
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮を食べたいけど、なんだか、いつも煮すぎちゃって!鮭のホイル焼きを食べた時、これ、鯖でやっても美味しいんでは‼?とひらめきました。美味しさ的中!絶妙ご飯でした。
簡単!鯖味噌風!!
鯖を合わせみそだれに漬けこんで、アルミホイルで包んで焼くと、あら不思議!これって鯖味噌!!?
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮を食べたいけど、なんだか、いつも煮すぎちゃって!鮭のホイル焼きを食べた時、これ、鯖でやっても美味しいんでは‼?とひらめきました。美味しさ的中!絶妙ご飯でした。
作り方
- 1
鯖の両面に塩少々をふり、10分ほどおく。水分をしっかり紙タオルでふき取る。
- 2
合わせダレの材料をビニール袋に入れて、揉みこんで混ぜる。
- 3
2に1を入れて、袋の外からしっかり揉み込み、冷蔵庫で半日漬ける。
- 4
アルミホイルを大きくカットし、3をのせてしっかり口を閉じる。オーブントースターで約15分焼く。
コツ・ポイント
アルミホイルに包むことで、蒸し焼きになり、身がふっくらとします。失敗しらずの味噌煮風になりますよ。オーブントースターは、メーカーによって焼き時間は異なります。様子を見ながら焼き上げてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21022490