ボリュームの塊!鶏モモ家二郎

大雪宗
大雪宗 @cook_40362842

鶏モモのみりん醤油漬けをレンジにかければ、スープとメインの具ができる!

心から満腹になれる自家製大盛ラーメンです!

このレシピの生い立ち
ウチの近く、ラーメン二郎がなくて…。

自宅でなんとかあの満足感に近づけようとして色々やった結果、鶏モモ肉を使ったこのラーメンが出来ました。

今ではこのレシピを基本に、その日の気分で具や調味料を色々加えて楽しんでいます。

ボリュームの塊!鶏モモ家二郎

鶏モモのみりん醤油漬けをレンジにかければ、スープとメインの具ができる!

心から満腹になれる自家製大盛ラーメンです!

このレシピの生い立ち
ウチの近く、ラーメン二郎がなくて…。

自宅でなんとかあの満足感に近づけようとして色々やった結果、鶏モモ肉を使ったこのラーメンが出来ました。

今ではこのレシピを基本に、その日の気分で具や調味料を色々加えて楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛1杯分
  1. ●たれの材料
  2. ●醤油 大さじ3杯
  3. ●タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉 大さじ2杯
  4. ●焼き肉のたれ 大さじ1/3杯
  5. 50cc
  6. ●ニンニク 1かけら
  7. ●こしょう 2振り
  8. 鶏モモ肉 250g
  9. ラーメン用太麺 2玉
  10. もやし 200g
  11. キャベツ 200g
  12. 醤油 大さじ1杯
  13. にんにく(みじん切り) 1かけら

作り方

  1. 1

    大きな鍋でお湯を沸かす。

  2. 2

    どんぶりの中に鶏もも肉を敷き、タレの材料を投入。

    ニンニクはみじん切りで加え、5分ほど漬けておきます。

  3. 3

    更にそのまま、どんぶりごとレンジで8分加熱。

    このモモ肉がメインの具に、汁がラーメンのタレになります。

  4. 4

    一方でキャベツを千切りに。
    残ったニンニクひとかけもみじん切りにしておきます。

  5. 5

    湯が沸いたらまず麺を投入。

    残り茹で時間が1分を切ったら野菜も投入。

    ※ザルを使って、麺と野菜を分けておきましょう。

  6. 6

    レンジで加熱したどんぶりから、鶏モモ肉を取り出して切り分けます。

  7. 7

    麺と野菜が茹で上がったら
    ①麺
    ②熱湯少々
    ③野菜
    ④鶏モモ肉
    の順に盛り付け。

  8. 8

    仕上げに刻みニンニクを載せ、醤油を上から回しがけして完成!

コツ・ポイント

麺と野菜はきちんと分けて盛ってください。
一度混ざったまま食べたこともあるのですが、全然美味しくなかったので…。

ダシが鶏なので、ややあっさり目に仕上がります。
こってりさせたいなら、ひき肉やベーコンのみじん切りを加えるといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大雪宗
大雪宗 @cook_40362842
に公開

似たレシピ