覚え書き かきたまそうめん-レシピのメイン写真

覚え書き かきたまそうめん

たかペコ
たかペコ @cook_40369262

玉子がフンワリしてお腹に優しい。寒くなってきたので、身体が温かくなります。

このレシピの生い立ち
料理研究家のジョーさんの「かきたまそうめん」の自分のためのアレンジ、覚え書きです。
胃の調子が悪い時用のお食事です。

覚え書き かきたまそうめん

玉子がフンワリしてお腹に優しい。寒くなってきたので、身体が温かくなります。

このレシピの生い立ち
料理研究家のジョーさんの「かきたまそうめん」の自分のためのアレンジ、覚え書きです。
胃の調子が悪い時用のお食事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 250cc
  2. 素麺 1束50g
  3. 玉子 2個
  4. 鶏ガラスープ 小さじ2
  5. ★醤油(そうめんの塩分による) 小さじ1〜2
  6. ★生姜 お好みで
  7. ゴマ お好みで
  8. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に★を入れて沸騰させたら溶き卵を加えて煮る。

  2. 2

    再び沸騰させ、そうめんを加え、沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら火を止め蓋をして5分ほど待つ。素麺の硬さなど自分好みで

  4. 4

    器に盛り、小口ねぎを散らす。

  5. 5

    ゴマ油、ネギを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

素麺の塩分もあるので鶏ガラスープ、醤油はお好みで。
素麺を沸騰させて5分ほど待つのは、「素麺は茹でないで待つ」というのを聞いたことがありズボラな私には丁度イイと思いやっています。
ちゃんと茹でた方が良いという方は茹でて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかペコ
たかペコ @cook_40369262
に公開

似たレシピ