旨味とコク☆特製キムチ鍋(キムチチゲ)

美味しすぎてあなたのとりこになるキムチ鍋(キムチチゲ)!少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです。
このレシピの生い立ち
毎年冬が来たら作ってる恒例の特製キムチ鍋。そのプライベートレシピを公開します。
旨味とコク☆特製キムチ鍋(キムチチゲ)
美味しすぎてあなたのとりこになるキムチ鍋(キムチチゲ)!少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです。
このレシピの生い立ち
毎年冬が来たら作ってる恒例の特製キムチ鍋。そのプライベートレシピを公開します。
作り方
- 1
【「特製キムチの素」を作ります】
①ごま油(大さじ2~3)で刻んだ牛脂を炒めます。※胡麻の香りと牛脂のコク - 2
②材料Aを加え中火で飴色になるまで炒めて油に旨味を引き出します。塩の脱水作用で旨味が高まります。
※韓国版ソフリット - 3
③材料Bを加えて炒めて油に辛味と甘味を溶かします。
※炒めて油に溶けた旨い辛味と甘味 - 4
④醤油(大さじ1/2)を鍋肌に垂らして焦がして、焦がし醤油にして旨味と香りを高めます。
- 5
⑤最後にキムチ1袋を加えて炒めます。
※炒めて旨味を凝縮します(酸味もまろやかになります) - 6
【具材を順に鍋に盛り付けます】えのきは根元(石づき)を少しだけカットして束にして食べやすくします。
- 7
お好みの具材と、作った「特製キムチの素」半分程度を入れます。
- 8
【出汁を張ります】
①水を8割満たします。 - 9
②スープの調味料のCを入れます。
(調味料の分量は土鍋8号を想定)
※出汁は取らなくても十分美味しいです。 - 10
蓋をして煮込んだら完成です。
※アクは軽く取ります(旨味の詰まった浮いてる油も一緒に無くなってしまいます) - 11
8号土鍋を二回転くらいさせて具材をたいらげたらシメに入ります。
- 12
残ったスープにご飯と卵とチーズを入れて雑炊にします。
※残ったスープに全ての旨味が詰まっています。
コツ・ポイント
キムチはそのまま鍋に入れるのではなく、牛脂、香味野菜、辛味と甘味噌(コチュジャン)などと一緒に炒め旨味を引き出した「特製キムチの素」にしてから鍋に入れます。
動画の解説もあります。
https://youtu.be/dWSGSU8_W0E
似たレシピ
-
-
-
コクのあるキムチチゲ(キムチ鍋) コクのあるキムチチゲ(キムチ鍋)
ほんの一工夫で普通のキムチ鍋よりダントツにコクが出ます。具材や味噌、コチュジャン、キムチの量は全てお好みです^ ^ AcquaLily -
-
簡単なのに本格的!素なしで作るキムチ鍋 簡単なのに本格的!素なしで作るキムチ鍋
キムチ鍋のリクエストが多く、何度も試行を重ねて辿り着いたレシピです。市販のスープを買わなくても、本格的な味になります。 nonko5252 -
-
その他のレシピ