あけてびっくり!たまごきんちゃく甘辛味

*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014

少ない材料でごはんに合うメインが食べたい!!
な時に、手軽に作れちゃいますよ〜☆
レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
ごはんをわしわし食べたいな…
でも冷蔵庫ん中なんもねえ!!そして外にも出たくねえ!!
な時に冷蔵庫にある物で誕生いたしました( ᐛ )
タメイゴゥと米のコンビは正義ですねぇ

あけてびっくり!たまごきんちゃく甘辛味

少ない材料でごはんに合うメインが食べたい!!
な時に、手軽に作れちゃいますよ〜☆
レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
ごはんをわしわし食べたいな…
でも冷蔵庫ん中なんもねえ!!そして外にも出たくねえ!!
な時に冷蔵庫にある物で誕生いたしました( ᐛ )
タメイゴゥと米のコンビは正義ですねぇ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お揚げさん 4枚
  2. お湯 油抜き用
  3. お水 1カップ
  4. ★和風だしの素 小さじ1くらい
  5. ★お酒 大さじ2くらい
  6. ★お醤油 大さじ3くらい
  7. ★お砂糖 大さじ3~4くらい
  8. ★しょうがチューブ 3cmくらい
  9. 8個

作り方

  1. 1

    お揚げさんは、開きやすくなるように袋を少し切ってから、菜箸などでころころしておきます

  2. 2

    小鍋にお湯を沸かし、半分に切ったお揚げさんをザルに乗せ、お湯をかけて油抜きをします
    フライパンに★の材料を入れます

  3. 3

    おだしが沸騰したら、お湯を切ったお揚げさん達を投入、5分ほどぐつぐつします

  4. 4

    そのまま冷まして触れるようになったら煮汁をしぼりながらお皿に出して

  5. 5

    そっとお揚げさんをはがして、ぽっけを作って

  6. 6

    ここに卵を割り入れていきます!白身がこぼれても大丈夫!爪楊枝で口を縫って留めます

  7. 7

    先ほどのフライパンを火にかけ、煮汁がふつふつしてきたら、6をそっと入れます

  8. 8

    あまりぐつぐつさせずに、フタをして3~4分ほど煮ます

  9. 9

    お皿に盛ったら、煮汁をかけて、お好みでお肉などを添えたらできあがりです☆

  10. 10

    中はとろーり…♡めちゃめちゃごはんに合いますよ〜(*´艸`)

コツ・ポイント

お揚げさんを剥がしやすくするために、お箸でコロコロすることと、卵を入れて煮る時は強火にならないようにすること
くらいでしょうかヽ(*´∀`*)ノ
簡単にできますよ〜☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014
に公開

似たレシピ