米粉チョコドーナツ

波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉を使って作りました。
サラサラとして混ぜやすい米粉は作りやすく、仕上がりがサクホロです
このレシピの生い立ち
波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉のモニターで作りました。
米粉を使った季節に合うスイーツを作りたくて、チョコドーナツにしました。
クリスマスやバレンタインにもオススメです☆
トッピングのチョコをホワイトやイチゴチョコにすると映えます☆
米粉チョコドーナツ
波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉を使って作りました。
サラサラとして混ぜやすい米粉は作りやすく、仕上がりがサクホロです
このレシピの生い立ち
波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉のモニターで作りました。
米粉を使った季節に合うスイーツを作りたくて、チョコドーナツにしました。
クリスマスやバレンタインにもオススメです☆
トッピングのチョコをホワイトやイチゴチョコにすると映えます☆
作り方
- 1
ボウルに米粉、ベーキングパウダー、ココア、砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。
ココアが少しくらいダマになっても大丈夫です。 - 2
別のボウルに卵と溶かしバターを混ぜ合わせておく。
- 3
1のボウルに2を少しずついれて混ぜる。
- 4
牛乳を入れてひと固まりの生地になるようにこねる。
- 5
13等分に丸める
- 6
丸めた生地を平たく伸ばし、ペットボトルのキャップで真ん中を型抜きしてドーナツ型に成形する
- 7
型抜きした生地の表面に竹串で線を描くように跡をつける
- 8
跡をつけた側の生地を下にして、170度の油で片面2分、裏返して1分揚げる。
- 9
トッピングのチョコを湯煎して溶かす。
- 10
冷めたドーナツにスプーンでチョコをかけて冷蔵庫でチョコを固める。
- 11
固まったら完成です☆
コツ・ポイント
生地がまとまらなければ、牛乳を少し足して下さい。
竹串で跡をつけた側の生地を下にして揚げると、見た目が良いです
ペットボトルで抜いた丸型も同じように揚げます。
仕上げのチョコが余ったら、丸型ドーナツを入れてからめると無駄なくチョコを使えます
似たレシピ
-
-
もちもち♪米粉の焼きチョコドーナツ もちもち♪米粉の焼きチョコドーナツ
米粉を使ったもちもちの焼きチョコドーナツです♪材料をどんどん混ぜて焼くだけなので、とても簡単です☺︎ muffin.scone_ -
バレンタイン★簡単焼きチョコドーナツ★ バレンタイン★簡単焼きチョコドーナツ★
バレンタイン企画★簡単混ぜて焼くだけです。しっとり系の焼きドーナツです。かわいくチョコスプレーをトッピングしてね♪ きょうこ17 -
-
-
-
安心してください、チョコドーナツですよ。 安心してください、チョコドーナツですよ。
何コレ!大丈夫?って思った方、Bに進んでください。自粛生活でお疲れのようです。見た目アレですがサクホロ、とまりません。 curisupin -
-
-
オールドファッションチョコレートドーナツ オールドファッションチョコレートドーナツ
まわりはさっくり、中はしっとり濃厚なドーナツを目指して作ったオールドファッションのチョコレート味です♡ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ