豚こまときのこのトマトクリーム煮♩

なりごはん
なりごはん @cook_40356966

豚こまを丸めて食べ応えのある食感に◎牛乳を入れてまろやかに仕上げているので酸味もなく食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ハヤシライスの予定で材料を買っていたので、豚こまで何か作ろうとアレンジしました。

豚こまときのこのトマトクリーム煮♩

豚こまを丸めて食べ応えのある食感に◎牛乳を入れてまろやかに仕上げているので酸味もなく食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ハヤシライスの予定で材料を買っていたので、豚こまで何か作ろうとアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉小間切れ 200g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. しめじ 1/3袋
  4. マッシュルーム 5個
  5. ブロッコリー 1/3房
  6. 塩胡椒 少々
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. にんにくチューブ 小さじ1
  9. オリーブ 小さじ1/2
  10. 《トマトクリーム》
  11. 牛乳 100ml
  12. トマト缶 1/2缶
  13. Aケチャップ 小さじ1
  14. Aウスターソース 小さじ1
  15. A砂糖 小さじ1
  16. A顆粒コンソメ 小さじ1
  17. A塩 ひとつまみ
  18. (バター) (10g)

作り方

  1. 1

    マッシュルームは軸を取り8mm幅にカット。しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておく。

  2. 2

    玉ねぎは皮をむき芯を取り、くし切りにしてほぐしておく。 

  3. 3

    ブロッコリーは一口サイズにカット後水洗い。耐熱容器に入れふんわりラップをし、レンジ600wで1分〜1分半加熱。

  4. 4

    豚肉に塩胡椒→片栗粉をまぶし、一口大にぎゅっと握り丸める。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油をひき、豚肉とにんにくチューブを加え、中火で豚肉にこんがり焼き色をつける。

  6. 6

    豚肉全体が焼けてきたら、きのこと玉ねぎを加えてざっと炒める。

  7. 7

    Aを加えて煮立たせたら弱めの中火で約7分煮込む(お好みで7分後バターを加えても◎)

  8. 8

    器によそいブロッコリーをそえて完成です。

コツ・ポイント

※豚肉の形が崩れやすいので、フライパンに接している面が焼き色ついてくっつくまでは動かさない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なりごはん
なりごはん @cook_40356966
に公開
クックパッドアンバサダー2023 / Nadia Artist夫と1歳3歳娘の4人暮らしのごはん記録です。    Instagramアカウント名→a.nari.gohan
もっと読む

似たレシピ