【手づかみ食べ】野菜入り豆腐つくね

相模原市(神奈川県) @cook_40251184
離乳食後期(9か月~11か月頃)~
手づかみ食べレシピの紹介です。
【このレシピの生い立ち】
手づかみ食べは、食具が上手に使えるようになるための、第一歩に。
手づかみで食べながら、食べ物を目で確かめ、手指でつかんで口まで運び、口に入れるという「目と手と口の協調運動」がとても大切です。
【手づかみ食べ】野菜入り豆腐つくね
離乳食後期(9か月~11か月頃)~
手づかみ食べレシピの紹介です。
【このレシピの生い立ち】
手づかみ食べは、食具が上手に使えるようになるための、第一歩に。
手づかみで食べながら、食べ物を目で確かめ、手指でつかんで口まで運び、口に入れるという「目と手と口の協調運動」がとても大切です。
作り方
- 1
にんじん、小松菜をやわらかくなるまで茹で、細かく刻む。
- 2
鶏ひき肉、豆腐、小麦粉、①を混ぜてこねる。
- 3
手づかみしやすいサイズに成形する。
- 4
油を薄く引いたフライパンで火が通るまで焼く。(焦げそうな場合には、少量の水を加えて蓋をし、蒸し焼きにする)
コツ・ポイント
豆腐を混ぜることで、ふんわりやわらかくなります。
別の野菜でも作れるので、食べにくい野菜や苦手な野菜を混ぜて作ってみてください。
似たレシピ
-
れんこん入り豆腐つくね れんこん入り豆腐つくね
☆主菜豆腐は水切りいらずで簡単に作れます。れんこんの食感がおいしいふわふわつくねです。豆腐と鶏肉を1:1で混ぜてつくるつくねなので、さっぱりとヘルシーに食べられます。ふんわりとした食感ですが、れんこんの食感があるので食べ応えもあります。お子さんや高齢の方にもおすすめです。<1人分の栄養価(目安量)>エネルギー量 340kcal食塩相当量 1.0g 三条市 -
-
-
-
ひじき入り豆腐つくねハンバーグ ひじき入り豆腐つくねハンバーグ
豆腐と鶏胸肉を使いたんぱく質たっぷりなのに低カロリー。沢山のひじきも入って食物繊維やカルシウムもアップ!豆腐でやわらか! ネコノテカフェレシピ -
-
-
-
れんこんとごぼう入り豆腐ふわふわつくね♪ れんこんとごぼう入り豆腐ふわふわつくね♪
ヘルシーかつ触感GOODなとりつくねの完成★甘辛いタレをからめたら~お店で食べるより美味しいんじゃな~い???★ 梅たろう -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21032330