【手づかみ食べ】野菜入り豆腐つくね

相模原市(神奈川県)
相模原市(神奈川県) @cook_40251184

離乳食後期(9か月~11か月頃)~
手づかみ食べレシピの紹介です。
【このレシピの生い立ち】
手づかみ食べは、食具が上手に使えるようになるための、第一歩に。
手づかみで食べながら、食べ物を目で確かめ、手指でつかんで口まで運び、口に入れるという「目と手と口の協調運動」がとても大切です。

【手づかみ食べ】野菜入り豆腐つくね

離乳食後期(9か月~11か月頃)~
手づかみ食べレシピの紹介です。
【このレシピの生い立ち】
手づかみ食べは、食具が上手に使えるようになるための、第一歩に。
手づかみで食べながら、食べ物を目で確かめ、手指でつかんで口まで運び、口に入れるという「目と手と口の協調運動」がとても大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏ひき肉 80 g
  2. 木綿豆腐 50 g
  3. にんじん 40 g
  4. 小松菜 40 g
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1
  6. サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    にんじん、小松菜をやわらかくなるまで茹で、細かく刻む。

  2. 2

    鶏ひき肉、豆腐、小麦粉、①を混ぜてこねる。

  3. 3

    手づかみしやすいサイズに成形する。

  4. 4

    油を薄く引いたフライパンで火が通るまで焼く。(焦げそうな場合には、少量の水を加えて蓋をし、蒸し焼きにする)

コツ・ポイント

豆腐を混ぜることで、ふんわりやわらかくなります。
別の野菜でも作れるので、食べにくい野菜や苦手な野菜を混ぜて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
相模原市(神奈川県)
に公開
相模原市役所の公式キッチンへようこそ♪離乳食、子どもの食事や子どもへ伝えていきたい郷土料理等をご紹介!離乳食の基本、保育園給食レシピ(http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kosodate/hoikuen/1014242/index.html)は相模原市ホームページにもレシピを掲載中!ぜひ、ご覧ください♪
もっと読む

似たレシピ