パスタに炸醤…?常識破りの「ボロネーゼ」

COCOCOROch
COCOCOROch @cook_40313110

トマトソースと炸醤があれば簡単にできる「ボロネーゼ」の作り方をご紹介します。
このレシピの生い立ち
肉感たっぷりでボリュームあるボロネーゼ。火を通してあるひき肉をソースを使うのがポイントです。
YouTubeにて詳細な解説付き動画を公開しています。ぜひご覧ください!

パスタに炸醤…?常識破りの「ボロネーゼ」

トマトソースと炸醤があれば簡単にできる「ボロネーゼ」の作り方をご紹介します。
このレシピの生い立ち
肉感たっぷりでボリュームあるボロネーゼ。火を通してあるひき肉をソースを使うのがポイントです。
YouTubeにて詳細な解説付き動画を公開しています。ぜひご覧ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パスタ 100g
  2. ニンニク 1片
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. オリーブオイル 30ml
  5. トマトソース 90g
  6. 炸醤 50g
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. 赤ワイン 30ml
  9. 粉チーズ 大さじ1
  10. セリ 適宜お好みで

作り方

  1. 1

    ニンニク・玉ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    温める前のフライパンにニンニク・オリーブオイルを入れ、弱火にかける

  3. 3

    ニンニクに火が通ってきたら玉ねぎを入れ、しなっとなるまで炒める

  4. 4

    炸醤・トマトソース・ケチャップ・赤ワインを入れ、煮詰める(このタイミングでパスタを茹で始める)

  5. 5

    パスタの茹で汁(大さじ2)を入れ、乳化させる

  6. 6

    茹で上がったパスタを入れ、よく絡める

  7. 7

    パスタを盛り、粉チーズとパセリをかけたら完成!

コツ・ポイント

・ボロネーゼにはソースがよく絡む太めのパスタがオススメです。
・炸醤はひき肉100gに対して醤油・みりんを各大さじ2で炒めたもので代用が可能です(炸醤のレシピも公開しているので是非ご覧ください)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
COCOCOROch
COCOCOROch @cook_40313110
に公開
YouTube「COCOCOROチャンネル」のレシピページです。簡単で失敗しないおいしいレシピや、自宅で出来る本格的なお店の味の作り方をご紹介します。動画でも楽しく・詳しく解説しています!→ https://www.youtube.com/channel/UCBzHLiBZWSn7AmaW0AOAlWg短い動画つきのオンラインレシピはこちら→ http://cococoro.net/recipe
もっと読む

似たレシピ