パスタ ボロネーゼ

Kiyoハワイ
Kiyoハワイ @cook_40152408

レストランで頂く本格的なボロネーゼソースのパスタです。手間と時間がかかりますが、じっくりコトコト、すごくシンプル。
このレシピの生い立ち
子供から大人まで大人気のミートソース。じっくり炒めた香味野菜とハーブの香りで、本格的なボロネーゼ。1人前づつ冷凍して1ヶ月は楽しめます。

パスタ ボロネーゼ

レストランで頂く本格的なボロネーゼソースのパスタです。手間と時間がかかりますが、じっくりコトコト、すごくシンプル。
このレシピの生い立ち
子供から大人まで大人気のミートソース。じっくり炒めた香味野菜とハーブの香りで、本格的なボロネーゼ。1人前づつ冷凍して1ヶ月は楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 【ボロネーゼ ソース】
  2. 牛挽肉 400g
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ(中) 1個
  5. セロリ 3本
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. にんにく(すりおろし ひとかけ
  8. 小さじ2
  9. 胡椒 小さじ1/2
  10. 赤ワイン 1カップ
  11. トマト缶(無塩) 1缶
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. 醤油 小さじ1
  15. ハチミツ 小さじ1
  16. ベイリーフ 2枚
  17. タイム 適量
  18. ナツメ 適量
  19. 【パスタ 1人前】
  20. パスタ 1人前
  21. ボロネーゼ ソース お玉2杯
  22. オリーブオイル 大さじ1
  23. バター(無塩) 大さじ1
  24. パルメザンチーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    香味野菜(人参、玉ねぎ、セロリ)をみじん切りにする。ブレンダーでペースト状に出来れば尚良し。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをたっぷりとひき、弱火でにんにくを炒める。良い香りがしてきたら、

  3. 3

    にんにくを取りだして、中火にして❶の香味野菜、塩(小さじ1)を加えてじっくり炒める。

  4. 4

    美味しそうなアロマが立ちあがるまで20分程度炒める。これをイタリアンでソフリットと呼びます。水分がほぼ無くなればOK。

  5. 5

    牛挽肉、塩(小さじ1)、黒胡椒(小さじ1/2)を加え更に5分程度炒める。挽肉に焦げ目をつけたいので、あまりいじらない。

  6. 6

    赤ワインを加えアルコールが飛ぶまで5分程度煮る。

  7. 7

    水をヒタヒタまで加えて沸騰させ、必要ならアクを取る。

  8. 8

    トマト缶、ケチャップ、ウスターソース、醤油、ハチミツを加え

  9. 9

    ベイリーフ、タイム、ナツメグを加えて蓋なしでコトコト煮る。

  10. 10

    焦がさないように、必要なら水を加えて1時間煮たらボロネーゼソースの出来上がり。

  11. 11

    フライパンにオリーブオイルをひいて、ボロネーゼソースをお玉に2杯、

  12. 12

    バター、パルメザンチーズを加えて中火で加熱する。

  13. 13

    アルデンテの1分手前のパスタをフライパンに加え、パスタのゆで汁(大さじ1)加えて、よーく和えて

  14. 14

    お皿にもって、お好みでパルメザンチーズを加えたら出来上がり。

  15. 15

    ➓のボロネーゼソースは冷凍庫で1ヶ月は保存可能。お玉2配分(1人前)づつ小分けしておけば便利。

コツ・ポイント

香味野菜はブレンダーでペースト状にしてから、たっぷりのオリーブオイルで炒めます。ソースには塩味をしっかりつけると格段に美味しくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kiyoハワイ
Kiyoハワイ @cook_40152408
に公開
ハワイ在住ビストロ男子
もっと読む

似たレシピ