さつまいも蒸しパン

茂原市保健センター
茂原市保健センター @cook_40312746
千葉県茂原市

子どものおやつにピッタリです。
#実習生 #茂原市保健センター #食物繊維 #おなかにたまる
このレシピの生い立ち
このレシピは淑徳大学看護栄養学部栄養学科の令和4年度実習生が考案しました。
食物繊維がたくさん摂れて、おなかにもたまる、おいしい蒸しパンを考えました。

さつまいも蒸しパン

子どものおやつにピッタリです。
#実習生 #茂原市保健センター #食物繊維 #おなかにたまる
このレシピの生い立ち
このレシピは淑徳大学看護栄養学部栄養学科の令和4年度実習生が考案しました。
食物繊維がたくさん摂れて、おなかにもたまる、おいしい蒸しパンを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 48g
  2. ホットケーキミックス 60g
  3. 22g
  4. 砂糖 12g
  5. 牛乳 40g
  6. オートミール 12g
  7. サラダ油 8g
  8. (蒸す用) 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮付きのまま1㎝角に切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分30秒加熱し、粗熱をとる。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    牛乳、オートミール、サラダ油を加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせ、さつまいもを加えてゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    カップに流し入れる。

  7. 7

    フライパンに2㎝ほど水を入れ沸騰させる。

  8. 8

    水が沸騰したら材料入りのカップをフライパンに置く。

  9. 9

    蓋をして中火で15分程度加熱する。

  10. 10

    竹串で刺して生地がつかなければ完成。

コツ・ポイント

【1人分栄養価】
エネルギー52kcal
たんぱく質1.1g
脂質1.5g
炭水化物8.3g
食塩相当量0.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茂原市保健センター
に公開
千葉県茂原市
千葉県茂原市保健センターの管理栄養士が作成した生活習慣病予防など健康に役立つレシピや、地元食材を使った地産地消レシピ、健康生活推進員さんと一緒に考えたレシピなどをご紹介しています。保健センターには、管理栄養士のほか保健師や歯科衛生士などの専門職が在籍しており、皆様の健康をサポートしています。http://www.city.mobara.chiba.jp/
もっと読む

似たレシピ