大根のハリハリ漬け【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
大根のパリパリとした食感、甘すぎず塩っぱすぎず絶妙な味付けでご飯が止まらなくなるハリハリ漬けです。お弁当のおかずにぜひ!
このレシピの生い立ち
大根のハリハリ漬けを、短時間で簡単に作れるようにしました。
作り方
- 1
大根は皮をむいて、薄いいちょう切りにしてボウルに入れ、塩をふって上下を返しながら揉み込み10分置く。生姜は千切りにする。
- 2
大きめの鍋かフライパンに●を入れて火にかけ、沸騰して砂糖が溶けたら火を止めて生姜と鷹の爪を加える。
- 3
大根が10分経ってしんなりしたら、水気をしっかり絞って②に加え、火にかけて沸騰したら落し蓋をして中火で10分煮る。
- 4
10分煮たら火を止めて、粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で5時間以上寝かせる。
- 5
・保存容器に入れ冷蔵保存で2週間
- 6
・YouTube検索窓で「鈴木美鈴 ハリハリ漬け」と検索すると動画へいけます。
コツ・ポイント
・落し蓋は真ん中に穴を開けたペーパーでも代用可能です。
・大根はスライサーで切ると薄く均一に切る事ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
はりはり漬け<簡単!> はりはり漬け<簡単!>
おいしくて、ぱりぱり食べられます!さっぱりしているので、中華などこってり料理の箸安めにも!!夫の実家やあちこちに配りまくり、大好評!!♪大根がいっぱいあったらぜひ作ってみて!このまま長期冷蔵保存も可能です! biyoncafe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21034085