マロニーサラダ(春雨ツナマヨサラダ)

かなちゃんまん★
かなちゃんまん★ @cook_40348994
広島県

西日本で販売されている「マロニーちゃん」で作った、じゃがいもでんぷん春雨サラダです★子どもさんも食べられます!!
このレシピの生い立ち
緑豆春雨ではなく、マロニーちゃんでサラダを作ってみようと思い、家にあった水菜と一緒に和えてみました。
ツナマヨにすることで、よりおいしくできました★

マロニーサラダ(春雨ツナマヨサラダ)

西日本で販売されている「マロニーちゃん」で作った、じゃがいもでんぷん春雨サラダです★子どもさんも食べられます!!
このレシピの生い立ち
緑豆春雨ではなく、マロニーちゃんでサラダを作ってみようと思い、家にあった水菜と一緒に和えてみました。
ツナマヨにすることで、よりおいしくできました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マロニーちゃん 乾麺で20~25g(茹でると約100g)
  2. ツナ缶 1/2缶
  3. 水菜小松菜 1株
  4. マヨネーズ 大さじ2~3
  5. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    マロニーちゃんを茹でます。(代用はじゃがいもでんぷんの春雨で)

  2. 2

    水菜(または小松菜)を3~4㎝幅に切り、茹でます。

  3. 3

    茹でた1⃣・2⃣をボールに入れ、マヨネーズ・塩こしょうを入れ混ぜて完成★

コツ・ポイント

①じゃがいもでんぷんの春雨であれば代用できますが、コシの強さがある「マロニーちゃん」で作るのが一番おすすめです!!
②水菜や小松菜がない場合はきゅうり1/2本を千切りにして塩もみしてもOK
③マヨネーズは吸われていくので、多めが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かなちゃんまん★
に公開
広島県
1児の男の子ママ。作るのも食べるのも大好き!某スーパーのYoutubeにてレシピやアレンジレシピを担当・作成していた管理栄養士(※出演はしておりません)試作調理を重ね、たくさんのオリジナルレシピを作ってきました。病院管理栄養士にて献立作成(普通食や特別食等全般)、食品企業にて商品開発の経験があり、レシピ作成は得意です!商品開発時代は、市場調査などで美味しいお店を食べ歩いてました。簡単・美味しいレシピを載せていくので、是非見てってくださいね〜(^▽^)/☆※減塩食等もできますが、ここでは普通食の分量です。※栄養面はポイント等で書ける範囲で書いていきます。
もっと読む

似たレシピ