【簡単】炊飯器で放ったらかしカレー

shokoyama
shokoyama @cook_40054878

平日仕事から帰ってヘトヘトでも作れるカレーです。
野菜を切って炊飯器をオンにしたら放ったらかしできるので楽チンです♪
このレシピの生い立ち
仕事から帰って来てヘトヘトの日や子供が抱っこ!抱っこ!の日。
何もできない時に作ります。
カレー出しておけばみんな喜ぶしWin-Winですよ笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人前
  1. 人参 1本
  2. 玉ねぎ 1 個
  3. お肉(カレー用や唐揚げ用だと切れてるので楽です) 1パック
  4. ★にんにく、生姜チューブ 各1cm
  5. ★ブイヨン(コンソメ) 1キューブ
  6. ★ローリエ(あれば 1〜2枚
  7. ★水 具が浸るくらい
  8. カレールー 1/2箱

作り方

  1. 1

    ★の材料を全部お釜に入れる。野菜はザクザク大きめに切って入れるのがおすすめ!
    水を具が浸るくらい入れ早炊きスイッチオン

  2. 2

    炊飯が終わったら鍋に移す。食べる人数によっては水を足す。
    ひと煮立ちさせたらルーを溶かす。

  3. 3

    ルーを溶かして、各ご家庭の隠し味や味つけがあればそれを加えて完成!

    私はオイスターソースを大さじ2程加えます。

  4. 4

    ※ごはんは冷凍ごはん等予め用意しておかないといけないので注意です!
    もしうっかり無ければフライパンで炊くと早いですよー!

  5. 5

    食べ切れる量ならお釜にそのままルーを溶かしてok!
    温め直す量なら鍋に移してからルーを溶かす方がおすすめです♪

コツ・ポイント

ポイントはご飯があるか予め確認することです!
野菜はトロトロになるので少し大きめに切るといいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shokoyama
shokoyama @cook_40054878
に公開
31歳 野菜ソムリエ 一児の母になりました!つくれぽなかなかお返事できず申し訳ありません。料理初心者の友達、男のひとり暮らしでも作れるような、簡単にできるレシピを載せる為に大学生の時に作ったアカウントです(^^)母になり、 こどもたちにも喜んでもらえるような野菜をたくさん食べられるレシピも載せてきたいです!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ