【下味冷凍】蒸し鶏のヘルシーごま梅肉和え

かどや製油 @kadoya_seiyu
純正ごま油を加えることで、鶏肉に下味と旨味をしっかりとコーティング!純正ごま油のコクと梅の酸味で食べやすい蒸し鶏です。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲の落ちてしまう季節にもさっぱりと食べられる、梅と青じその香りがさわやかなお手軽レシピを考えました♪梅の酸味と「純正ごま油」のコクを活かしたしっとり鶏肉は、歯触りのよいきゅうりと相性◎。副菜にもおつまみにもおすすめのひと品です。
作り方
- 1
今回は、ごま油100%の「純正ごま油」を使います。
- 2
鶏むね肉は2枚のラップではさみ、麺棒で叩いて薄く伸ばす。
- 3
耐熱性のジッパー付きポリ袋に【A】を入れ、袋の上からもみ混ぜる。
- 4
<3>に<2>の鶏肉を入れて【A】を全体にまぶし、密閉して冷凍保存する。
- 5
鍋にたっぷりの湯を沸かして火を止め、解凍した<4>を袋のまま入れ、ふたをして25分間予熱で加熱する。
- 6
鶏むね肉を取り出し、厚みのある部分を切って火が通っているか確認し、再びポリ袋に入れてジッパーを閉め、常温で粗熱をとる。
- 7
再び鶏むね肉を取り出して食べやすくほぐし、ボウルに入れる。
- 8
せん切りにしたきゅうり、ポリ袋に残った汁を加えて和える。
- 9
器に盛り、せん切りにした青じそをのせ、いりごま白をかける。
コツ・ポイント
冷凍した鶏肉の保存期間は、1.5ヶ月程度が目安です。使う際は、調理を始める前に解凍しておいてください。加熱後に切ってみて、鶏肉に火が通っていない場合は、再度湯せんしてください。また、湯の温度が低い場合は加熱してから湯せんしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単 蒸し鶏とオクラの梅肉和え レンジで簡単 蒸し鶏とオクラの梅肉和え
もう一品おかずが欲しいときに、お酒のおつまみに、お弁当のおかずにどうぞ!蒸し鶏は胸肉でやるとさらにヘルシーです。irvine1116
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21034976