さっぱり☆グルクン南蛮漬け

うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official

野菜たっぷり♪揚げない南蛮漬け☆冷凍魚で手軽に♪
このレシピの生い立ち
年中手に入る冷凍魚のレシピを紹介したくて作りました。野菜たっぷり、盛り付けにあまった野菜は翌日のおかずにもなりますよ♪

さっぱり☆グルクン南蛮漬け

野菜たっぷり♪揚げない南蛮漬け☆冷凍魚で手軽に♪
このレシピの生い立ち
年中手に入る冷凍魚のレシピを紹介したくて作りました。野菜たっぷり、盛り付けにあまった野菜は翌日のおかずにもなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. グルクンフィレ(冷凍) 5切れ
  2. 料理酒 大さじ1
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 大さじ6
  5. A 南蛮酢
  6.   だしまろ酢 150cc
  7.  薄口醤油 大さじ1
  8.   シークヮーサーまたはレモン 大さじ1
  9.  島唐辛子または鷹の爪 輪切り1本分
  10. 胡瓜 1本
  11. 少々
  12. 玉ねぎ 1/4個
  13. トマト 1個
  14. 人参 1/4本

作り方

  1. 1

    グルクンは解凍して、キッチンペーパーで水気を取って片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    Aを合わせて南蛮酢を作る。

  3. 3

    胡瓜は薄い輪切りにし、塩もみして水気を絞る。人参はスライサーで千切り、玉ねぎは薄切り、トマトは角切りにする。

  4. 4

    フライパンに油を多めに入れて中火にかけて熱する。グルクンの皮面を下にして焼く。

  5. 5

    ひっくり返し、フライパンを傾けながら揚げ焼きにする。

  6. 6

    南蛮酢に焼いたグルクンと、3の野菜を加える。

  7. 7

    ざっくり混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしていただく。

コツ・ポイント

解凍したグルクンは、しっかり水気をふき取っておきます。グルクンを焼いたら、すぐ南蛮酢に漬けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official
に公開
沖縄県うるま市の公式キッチンです。毎日の食事が楽しくなるようなレシピを紹介します♪うるま市HP https://www.city.uruma.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ