作り方
- 1
【干しシイタケの旨煮】柔らかく戻したシイタケを甘辛に煮含める。
- 2
【タタキゴボウ】茹でたごぼうをすりこぎなどで叩き、甘酢に漬け汁気を捨てごま味噌で和える。
- 3
【さつまいものジュース煮】100%のオレンジジュースに砂糖を加え、輪切りにしたさつまいもを煮詰める。
- 4
【ほうれん草の白菜巻き】ゆでたにんじん、ほうれん草、白菜の順で巻き、半分に切りポン酢などで食べる。
- 5
【にんじんの甘煮】斜め切りにしたにんじんを砂糖、塩、だし汁、酢少々で煮る。
- 6
【手綱こんにゃく】一度ゆで、手綱に切り【A】で煮る。
- 7
【さといもの白煮】面取りをしたさといも、砂糖、塩、芋がかぶるくらいのだし汁で煮る。
- 8
【レンコンの炒め煮】薄く切りアクを抜く。手早く炒め砂糖、醤油で味をつける。
- 9
【紅白なます】大根、にんじんを千切りにし塩でもみ、よく洗い調味液に漬け込む。(みりんは煮切っておく)
コツ・ポイント
正月用の煮しめ、又、人寄せの時などにある野菜をアレンジして作る。季節ごとに食べている煮物をお重に色よく詰める。材料は時季にあった物を使い、お重に市松に彩りよく並べる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
だしパックでかんたん ほっこりお煮しめ だしパックでかんたん ほっこりお煮しめ
「だしパック」検索ランキング1位獲得!お正月のお節に!また疲れた胃腸を休ませる、お煮しめのレシピです。 Corcor Kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21046704