トマトニラ麻婆♪(肉味噌大量生産)

たかま~
たかま~ @cook_40180375

いつもお世話になってる『きのう何食べた?』♯107より。

このレシピの生い立ち
肉味噌はたくさんできます。使う分以外は冷凍しちゃいましょう。もし全量使う場合はトマトとニラ、加える水や片栗粉水も4倍量にしてください(多分すごい量になるかも)。
友だちと一緒に作ることになったので、漫画見ながらより記録に残しておきたくて。

トマトニラ麻婆♪(肉味噌大量生産)

いつもお世話になってる『きのう何食べた?』♯107より。

このレシピの生い立ち
肉味噌はたくさんできます。使う分以外は冷凍しちゃいましょう。もし全量使う場合はトマトとニラ、加える水や片栗粉水も4倍量にしてください(多分すごい量になるかも)。
友だちと一緒に作ることになったので、漫画見ながらより記録に残しておきたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(肉味噌は8人分できます)
  1. 豚挽き肉 500g
  2. 長ネギ 1本
  3. 生姜とにんにく(チューブ) 適当
  4. 豆板醤 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ■味付け
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 醤油 大さじ3
  9. 味噌 大さじ3
  10. オイスターソース 大さじ3
  11. 鶏ガラスープの素 適量
  12. トマト 1個
  13. ニラ 1/2杷

作り方

  1. 1

    大きめのフライパンに油(材料外)をひきパラパラになるまで中弱火で炒める。

  2. 2

    炒めている間に長ネギをみじん切りにして、生姜とにんにくチューブを入れて和える(フードプロセッサーあると一瞬)

  3. 3

    豚ひき肉が炒まったら豆板醤を加え②の香味野菜を加えて香りが立つまで炒める。

  4. 4

    ここで片栗粉を少量の水に溶いておく。

  5. 5

    ■を入れて濃いめに味付け。
    ※必要量以外は取って冷凍してしまいましょう。今回は二人分なので1/4だけ残して冷凍しました。

  6. 6

    水(100cc)を入れて火にかける。④を入れてとろみが出てきたらざく切りしたトマトとニラを入れてひと煮立ち。完成です!

コツ・ポイント

甜麺醤などあればそれ入れても美味しいです。水を加えたあと、味見して調整した方が間違いないです。最後にゴマ油を一回し入れるとまた美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかま~
たかま~ @cook_40180375
に公開
都内に住む料理好きな30代ゲイです。きままに料理してます。『きのう何たべた?』が好き。エキストラ出演もしちゃいました。二丁目のシーンにいます笑↓ブログ始めました!『たかまんちの今日の献立』https://takamasantinokondate.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ