白菜とりんごのサラダ

柴又学園給食室
柴又学園給食室 @shibamatagakuen

果物入りのサラダは子ども達に大人気!これからの季節にぴったりの白菜とりんごはシャキシャキした食感が楽しめておすすめです!
このレシピの生い立ち
冬野菜である白菜はビタミンCや食物繊維が多く含まれています。特に、サラダや漬物にして食べるのがおすすめで、生のまま食べる際は甘味と旨味が強い中心部分を使ってあげるとより美味しくいただけます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 100g
  2. きゅうり 40g
  3. りんご 50g
  4. レーズン 適量
  5. ⭐︎酢 15g
  6. ⭐︎三温糖 5g
  7. ⭐︎サラダ油 5g
  8. ⭐︎塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    白菜は細切りにし、塩もみをして水気をよく絞る。

  2. 2

    きゅうりは輪切りにし、塩もみをして水気をよく絞る。

  3. 3

    りんごは皮付きのまま1/8にカットしてスライスし、塩水にさらす。

  4. 4

    ⭐︎をボウルに混ぜ合わせ、ドレッシングを作り野菜と水気を切ったりんご・レーズンと合わせたら完成!

コツ・ポイント

白菜は塩もみすることで量が減るので、多めに準備しておいてもいいと思います。
レーズンは戻しておいて下さい。
また、りんごの代わりにみかん缶にしてみたりハムを加えてみても美味しくできますよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

柴又学園給食室
柴又学園給食室 @shibamatagakuen
に公開
東京都葛飾区にある私立保育園です。園の給食は旬の野菜や果物を多く取り入れ季節感を味わえるようにし、添加物は使わずに薄味で食材本来のうまみを生かした調理方法をとっています。子どもたちの人気のメニューや大量調理の写真などを交えて紹介していきます!
もっと読む

似たレシピ